「 」一覧

NO IMAGE

【感染症アラート・本格的な流行】手足口病、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)など4つ(感染症・予防接種ナビ)

 感染症・予防接種ナビでは、過去5年間の全国47都道府県の定点あたり報告数(厚生労働省・国立感染症研究所IDWR週報)の値の95%に相当するパーセンタイル点を超える値を本格的な流行として、感染症アラー...

NO IMAGE

高級老人ホーム特集|高齢者向け住宅・施設のおすすめ24選

広々とした居室、ハイグレードな共用設備、リゾートのようなホスピタリティを兼ね備える高級老人ホーム。高級老人ホームには「彩り豊かなシニアライフを過ごしたい」とお考えの方にぴったりの環境が揃っています。いくつになっても自分らしく暮らし続けるために、全国のおすすめ高級老人ホームから理想の住まいを探してみませんか?...

NO IMAGE

[医療提供体制] 医療・福祉での65歳以上就業者、10年前の2.4倍 総務省

 日本の就業者や不就業者の状況を把握するために毎年実施している労働力調査を基にした総務省の集計結果によると、「医療・福祉」分野での65歳以上の就業者数は2023年に107万人となり、10年前に比べて2.4倍に増加した。65歳以上が占める割合は11.8%となり、10年前から5.8ポイント増えた<doc16849page9>。 総務省が15日に取りまとめた集計結果によると、産業別に見た65歳以上の就業者数は「卸売業、小売業」の132万人が最も多く、「医療・福祉」の107万人、「サービス業(ほ...

NO IMAGE

【感染症ニュース】《経験談》新型コロナウイルス感染症 検査は陰性だったものの、咳や発熱の症状が。(感染症・予防接種ナビ)

厚生労働省が令和6年9月13日に発表した令和6年第36週(9/2-8)の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について」によると、全国の定点当たり報告数は6.57。これで2週連続の減...

NO IMAGE

[介護保険] 保険給付費の総額は9,020億円 介護保険事業状況報告・厚労省

 厚生労働省はこのほど、2024年6月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り<doc16895page1>。●保険給付費▽保険給付費総額/9,020億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,410億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,438億円▽施設サービス分/2,695億円●第1号被保険者数:3,591万人●要介護(要支援)認定者数:715.5万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約19.6%)●サービス受給者数▽居宅(介護予防)サービ...

NO IMAGE

[介護] 介護のデジタル中核人材養成研修、来月から開催 厚労省

 厚生労働省は、介護分野での「デジタル中核人材養成研修」を2024年10月-25年2月にオンラインで実施する<doc16857page3>。同省では、介護現場で活用できる各種ツールやアプリなどの演習と職場での実践を通して「現場の生産性向上の取り組みに必要な知識とスキルを体験的に学んでもらう」としている<doc16857page5>。 この研修は、介護ロボットやICTなどを活用した介護現場での生産性向上の取り組みを推進できる中核人材を育成することが目的。勤務先の介護サービスの質...

NO IMAGE

[医療提供体制] 全ての死亡事例、院内での検討体制構築を 全日本病院協会

 全日本病院協会は、全ての死亡事例について院内で検討する体制を構築するなど医療事故調査制度への対応に関する注意喚起を会員病院に改めて行った。注意喚起では、全ての死亡事例で医療による起因の有無や、予期したかどうかを死亡診断書とともに、病院管理者が確認できる仕組みを構築する必要性も強調している<doc16858page1>。 また、「医療に起因する予期せぬ死亡」に該当するかを院内で検討できる仕組みをつくることも必要で、検討メンバーには外部の専門家の参加は必ずしも必要ではないとしている・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 矯正歯科と歯科保存、専門医広告可 ガイドライン改正

 厚生労働省は、日本歯科専門医機構が認定する「矯正歯科」と「歯科保存」の領域の専門性資格の広告を可能とする医療広告ガイドラインの改正を行った。施行は9月13日<doc16833page1>。 厚労省が8月に開催した「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」で、同機構が認定する矯正歯科と歯科保存の専門医を広告可能とする医療広告規制の見直し案が了承されたのを踏まえた対応<doc16392page4>。 歯科の専門医資格として広告できる領域は、これまで口腔外科・歯周病・歯科...

NO IMAGE

[医療提供体制] 22年「医師・歯科医師・薬剤師統計」を公表 東京都

 東京都が13日に公表した2022年の「医師・歯科医師・薬剤師統計」(三師統計)の集計結果によると、都の医師数は前回の統計(20年)に比べて1.1%増加し、4万8,578人だった<doc16836page1>。 一方、主として小児科と小児外科に従事する医師数は計2,634人で、前回より3.5%減少した。複数の診療科に従事している場合の複数回答もカウントした場合は計3,865人となり、前回を4.7%下回った<doc16836page1>。 都が公表した統計結果は、厚生労働省が医...

NO IMAGE

[診療報酬] 24年度改定、経過措置終了で届出が必要な施設基準まとめる

 厚生労働省は13日付で、2024年度の診療報酬改定で設定した経過措置が30日に終了し、10月1日以降も算定する場合に届け出が必要な施設基準をまとめ、全国の地方厚生局に事務連絡で周知した<doc16807page1>。 事務連絡に盛り込まれたのは▽基本診療料22項目▽特掲診療料3項目▽訪問看護療養費1項目-の計26項目。それらのほかに「認知症ケア加算」は、10月1日以降も算定する場合に「注意が必要なもの」とした。この加算では、せん妄のリスク因子を確認するためのチェックリストの作成を求める...

NO IMAGE

[医療費] 「高齢社会対策大綱」閣議決定、後期高齢者3割負担の対象拡大検討

 政府は13日、高齢化への中長期的な対応方針を示す「高齢社会対策大綱」を閣議決定した。医療費の3割負担を求める後期高齢者(75歳以上)の対象の拡大を検討する。 現在は、現役並みの所得がある後期高齢者に限り、医療費の3割を負担している。対象者の拡大は、政府が2023年12月に閣議決定した全世代社会保障の「改革工程」で28年度までに実施を検討することとされたメニューの1つ<doc16796page20>。 大綱では、65歳以上の就業者が増加し続けている中、若年から高齢世代まで全ての人が「支え...

NO IMAGE

[感染症] 手足口病が2週連続で増加、過去5年間比較「かなり多い」

 国立感染症研究所は13日、「感染症週報 第35週(8月26日-9月1日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc16793page6><doc16793page31>。▽インフルエンザ/0.38(前週0.29)/2週連続で増加▽新型コロナウイルス感染症/7.46(8.80)/前週から減少▽RSウイルス感染症/0.65(0.56)/前週から増加▽咽頭結膜熱/0.26(0.29)/前週から減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/1.75(1.5...

NO IMAGE

[インフル] インフルエンザの全国報告数2,220人、新シーズンの公表を開始

 厚生労働省は13日、2024年第36週(9月2日-9月8日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は2,220人となり、前年同期と比べ1万9,891人の減少となった<doc16723page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。なお、第36週の報告から新シーズン(2024/2025シーズン)として公表。●定点報告<doc16723page2><doc16723page6>▽定点当たり報...

NO IMAGE

[感染症] 全国報告数3万2,443人、前週から4,448人減 新型コロナ

 厚生労働省は13日、2024年第36週(9月2日-9月8日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万2,443人で前週から4,448人の減少となった<doc16724page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc16724page2>▽定点当たり(全国):6.57▽報告数(全国):3万2,443人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/2,254人、埼玉県/2,043人、東京都/2,011人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 9月16日-9月21日

 来週9月16日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。9月17日(火)未定 閣議9月18日(水)10:00-12:00 第1回 匿名障害福祉及び障害児福祉情報等の提供に関する専門委員会10:00-12:00 第28回 厚生科学審議会 がん登録部会12:00-14:00 第68回 厚生科学審議会 疾病対策部会 臓器移植委員会15:00-17:00 第18回 匿名医療・介護情報等の提供に関する委員会16:00-18:00 第9回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会9月19日(木...

NO IMAGE

[介護] 訪問介護事業所、6月に133件が廃止 厚労省

 厚生労働省によると、6月単月に廃止した訪問介護事業所は前年同月から11.8%増え、133件だった。2024年度の介護報酬改定が行われる直前の3月単月で廃止したのは376件で、10.9%増加した<doc16736page5>。集計結果は12日、社会保障審議会・介護給付費分科会に報告した。 厚労省は、都道府県や政令指定都市、中核市の129自治体に訪問介護事業所の廃止の状況を照会した。6月は126自治体(97.6%)、3月は108自治体(83.7%)が回答した<doc16736page...

NO IMAGE

[介護] 24年度介護報酬改定、訪問介護の重点的な検証求める意見相次ぐ

 厚生労働省は12日に開催した社会保障審議会・介護給付費分科会の会合で、2024年度介護報酬改定の効果検証と調査研究に関する24年度調査の案を示した。地域の実情や事業所の規模を踏まえた持続的な介護サービスの提供に関する実態調査では、訪問介護事業所について重点的な検証を求める意見が相次いだ。 介護サービスの提供に関する実態調査では、訪問系や通所系、居住系、施設系のサービスなど全国の介護事業所約2万カ所と、都道府県や市区町村、広域連合を対象に調査票によるアンケートを実施する<doc16735pag...

NO IMAGE

[病院] 1日平均外来患者数、前月比1万6,970人増の120万5,316人 病院報告

 厚生労働省はこのほど、2024年6月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc16892page1>。●平均在院日数▽全病床平均/25.4日(前月比0.4日減)▽一般病床/15.3日(0.2日減)▽療養病床/122.5日(3.7日増)▽精神病床/253.4日(0.6日増)▽結核病床/54.4日(1.4日増)●1日平均患者数▽在院患者数/112万5,399人(8,629人増)▽外来患者数/120万5,316人(1万6,970人増)●月末病床利用率:74.2...

NO IMAGE

[医療提供体制] 電子処方箋の導入率14.6%、9月1日現在 厚労省

 厚生労働省によると、全国の医療機関や薬局による電子処方箋の導入率が9月1日現在で14.6%にとどまった。厚労省が11日に開催された電子処方箋推進会議で報告した。施設の種類別では、病院1.9%、医科診療所4.5%、歯科診療所0.3%、薬局44.6%と、依然として対応に差が生じている<doc16645page3>。 今後については、国立病院機構や日本赤十字社、済生会など厚労省が所管する病院で7割、国立・公立大学病院や都道府県立病院など厚労省以外の省庁が所管する病院で4割が2024年度中に電...