「 」一覧
[経営] サービス産業動向調査速報 19年8月分 総務省
総務省はこのほど、2019年8月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り(p6参照)。●売上高:▽医療・福祉業全体/4兆6,592億円(前年同月比0.6%減)▽医療業...
[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 19年6月審査分 厚生労働省
厚生労働省は10月31日、2019年6月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り。【受給者数】●介護予防サービス:▽...
[医療提供体制] 医療事故の再発防止提言、医療者の裁量を制限せず
日本医療安全調査機構は10月31日、「入院中に発生した転倒・転落による頭部外傷に係る死亡事例の分析」(医療事故の再発防止に向けた提言第9号)に係る対応をウェブサイトに掲載し?...
[感染症] マイコプラズマ肺炎、前回流行以降で最多の報告数 東京都
乾いた咳や発熱などの症状が出るマイコプラズマ肺炎の患者報告数が東京都内で増えている。10月31日に公表された東京都感染症週報(第43週)によると、21日から27日までの週の1医療機?...
[診療報酬] 次期改定、医療技術の評価対象は730件 中医協・分科会
中央社会保険医療協議会の医療技術評価分科会は10月31日、2020年度の診療報酬改定に向けて、新しい技術の保険収載や収載済みの技術の再評価(増点・減点)など、医療技術の評価に関?...
[診療報酬] 改定の基本方針、「働き方改革」に支払側反発 社保審部会
社会保障審議会・医療保険部会は10月31日、次期診療報酬改定に向けた「改定の基本方針」の2回目の議論を行った。厚生労働省は、前回にも基本的視点の中で提示していた「医師等の働?...
[診療報酬] ロボット支援下内視鏡手術、レジストリ解析結果を報告
10月31日の中央社会保険医療協議会・医療技術評価分科会で、レジストリ(症例登録)への参加を要件として2018年度診療報酬改定で保険適用された「ロボット支援下内視鏡手術」につい?...
[病院] 医療施設動態調査 19年度8月末概数 厚労省
厚生労働省はこのほど、「医療施設動態調査(2019年8月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●施設数【病院】▽全体/8,308施設(前月比8施設減)▽精神科病院/1,055施設(1...
[経営] 商業動態統計速報 19年9月分 経済産業省
経済産業省は10月30日、2019年9月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(p48参照)。●販売額:▽総額/6,265億円(前年同月比21.8%増?...
[医療提供体制] アルコール依存症専門医療機関、21都県が未選定 厚労省
アルコール健康障害(依存症)に係る専門医療機関を選定していない都道府県が21都県(8月末時点)あることが、厚生労働省が10月30日に関係者会議で示した「第1期アルコール健康障害?...
[診療報酬] 患者申出療養1技術を報告 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は30日、患者申出療養評価会議で「適」と評価された、患者申出療養の対象技術1件について実施を了承した。 患者申出療養の申請があったのは「遺伝子...
[診療報酬] 「調剤報酬(その2)」を論点提示 中医協・総会に厚労省
厚生労働省は30日の中央社会保険医療協議会の総会に、「調剤報酬(その2)」として、▽調剤料について、病棟薬剤師業務の評価と、薬局の調剤料見直しで医療機関との比較の観点から...
[診療報酬] 大病院受診時定額負担、対象病院拡大を提案 厚労省
厚生労働省は30日の中央社会保険医療協議会・総会で、紹介状なしで大病院を受診する時の定額負担について、対象となる病院を拡大する考えを示した。委員から反対の意見はなかった?...
[診療報酬] 機能強化加算の要件見直しを 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は30日、2020年度の診療報酬改定に向けて外来診療の見直しを巡る本格的な議論をスタートさせ、「かかりつけ医」が行う初診を評価する機能強化加算の算...
[診療報酬] 中医協・入院医療分科会、検討結果報告案を大筋了承
厚生労働省は、30日に開かれた中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」の会合に、急性期入院医療や地域包括ケア病棟入院料などに関する検討結果の報告案を提案?...
バイエル薬品とハカルス、「説明可能なAI」でMRI読影支援システム開発へ(ニュース)
バイエル薬品とAIベンチャーのハカルスは、「説明可能なAI」を利用しMRI画像の読影を支援するシステムの開発を目指す。バイエルのマッチングプログラム「G4A Tokyo Dealmaker 2019」で共同?...