「 」一覧
[診療報酬] 遺伝子パネル検査を先進医療Bに追加 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会・総会は10月17日、先進医療会議で「適」と評価された、先進医療B該当技術1件を承認した。技術名は「進行・再発の難治性固形がん患者に対するOncomine Target Test?...
[診療報酬] 患者申出療養1技術を報告 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会・総会は10月17日、患者申出療養評価会議が「適」と判断し、実施を了承した患者申出療養の対象技術について報告を受けた。技術名は「Genotype1型C型肝炎ウイル?...
[診療報酬] 2018年度診療報酬改定の検証調査で調査票案提示 厚労省
厚生労働省は10月17日に開催された、診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会に、2018年度診療報酬改定の結果を検証する調査の調査票案を提示した。 調査票は対象施設?...
[診療報酬] 医療経済実態調査の回答率向上策を提案 調査実施小委で厚労省
厚生労働省は10月17日の中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会に、医療経済実態調査の有効回答率向上に向けた対応案を提示した。直近の2017年に実施された調査の全体の有効回答?...
[医薬品] 費用対効果評価は保険適用後の価格調整に活用を 中医協合同部会
中央社会保険医療協議会は10月17日、費用対効果評価専門部会、薬価専門部会、保険医療材料専門部会の合同部会を開き、医薬品・医療機器の費用対効果評価の制度化に向けた検討を行?...
[医薬品] 消費税対応の薬価等改定、業界は2019年10月実施要請 中医協総会1
中央社会保険医療協議会・総会は10月17日、消費税率の引き上げに伴う薬価・保険医療材料価格での対応について、関係業界団体から意見を聞いた。業界団体は揃って、薬価・材料価格?...
人間学的認知症ケア①:医療から介護へ
【講義内容】 ・認知症に薬は効かない ・問題行動(BPSD)とはなにか ・問題行動の原因とはなにか ・原因は脳ではなく生活の中にある ・ケアは生活と関係の力で
経産省主催ピッチコンテスト、「Aging」で世界8社競演(Healthcare Innovation Weeks Asia-Japan 2018)
経済産業省が2018年10月9日に開催した国際会議「1st Well Aging Society Summit Asia-Japan」では、世界のベンチャー企業による高齢化(Aging)をテーマにしたピッチコンテストが開催された。審査?...
[介護] 介護事業者の生産性向上でIT導入補助金の活用呼びかけ 厚労省
厚生労働省はこのほど、「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」の介護事業者の利用を促すため、都道府県の介護保険担当部局に関係者への周知を求める事務連絡を?...
[診療報酬] 地ケア届出数、2018年6月時点で7.4万床 アルトマーク調査
日本アルトマークが10月16日に公表した調査結果によると、【地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料】の2018年6月時点の届出病床数は、7万3,832床となったことがわかった。2018年度の?...
[感染症] 風しんの累積患者1,103人に、前年の12倍の水準 感染研
国立感染症研究所・感染症疫学センターが10月16日に発表した、風しん急増に関する緊急情報によると、2018年第1週から第40週(1月1日~10月7日)までの累積患者数は、前年1年間(93人)?...
[医薬品] 抗インフル薬の異常行動で注意喚起 医薬品等安全性情報
厚生労働省は10月16日に発行した「医薬品・医療機器等安全性情報No.357」に、14成分の医薬品に関する使用上の注意の改訂内容を掲載した。アマンタジン塩酸塩などの抗インフルエンザウイルス薬の添付文書には、小児と未成年の男性で発熱から2日以内に異常行動が起きるケースが多いことから、保護者などに対し、この期間に自宅で療養する場合は、転落事故の防止対策を講じるよう注意を喚起することを求める記載が追加された(p21参照)。 今回、使用上の注意が改訂されたのは以下の医薬品<page21.26>。▽抗パーキンソ・・・
[医療改革] 後期高齢者の窓口負担引き上げ、丁寧に検討したい 根本厚労相
根本匠厚生労働大臣は10月16日の閣議後の会見で、後期高齢者医療制度の窓口負担引き上げについての質問に、「重要なテーマなので、生活状況をはじめとする高齢者を取り巻く環境、?...
「デジタルヘルスの質を追求」、世界9社が最終ピッチ(Healthcare Innovation Weeks Asia-Japan 2018)
経済産業省が2018年10月9日に開催した国際会議「1st Well Aging Society Summit Asia-Japan」では、「Quality Digital Health」をテーマにしたピッチコンテストが実施された。世界9社のベンチャー企業が?...