「 」一覧

NO IMAGE

[介護] 介護職員等特定処遇改善加算の見直し案を修正 厚労省

 厚生労働省は26日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護職員処遇改善加算(IV)・(V)について、2022年度以降の新規取得を認めないとした上で、1年間の経過措置を設けて廃止する考えを示した(p455参照)。また、前回の分科会で示した介護職員等特定処遇改善加算(特定処遇改善加算)の見直し案は、委員から出た意見を踏まえて一部を修正した(p467参照)。 厚労省が前回の分科会で示した特定処遇改善加算の見直し案は「その他の介護職員」などの処遇改善にもこの収入を充てることができるルールについて見直・・...

NO IMAGE

[医薬品] 新たに7医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省

 厚生労働省は11月25日付で、新たに7医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと、都道府県に通知した。詳細は以下の通り(p1~p2参照)。▽BIIB067/筋萎縮性側索硬化症/バイオジェン・ジャパン▽Rozanolixizumab/全身型重症筋無力症/ユーシービージャパン▽シロリムス/難治性脈管腫瘍・脈管奇形/ノーベルファーマ▽アバルグルコシダーゼ アルファ(遺伝子組換え)/糖原病II型/サノフィ▽ダラツムマブ(遺伝子組換え)、ボルヒアルロニダーゼアルファ(遺伝子組換え)配合注射剤/全身性ALアミロイド...

NO IMAGE

[介護] 介護報酬のプラス改定の見送りを提言 財政審建議

 年末にかけて本格化する2021年度政府予算案の編成に向け、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日、介護報酬のプラス改定の見送りを求める提言(秋の建議)をまとめた。新型コロナウイルス感染症が国民生活にもたらしている影響を踏まえれば、同年4月から負担増を生じさせる環境にはないと指摘している(p190参照)。その上で、情報通信技術(ICT)の推進による運営の効率化や、根拠に基づく報酬のメリハリ付けなどを求めた。 一方、介護事業者の「収支差」には感染拡大が大きな影響を及ぼしていないとの見方を示し・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 再編統合で民間病院が資産取得、税制優遇を検討へ 厚労省

 厚生労働省は25日、地域の医療機関同士で再編統合を行う場合、民間の医療機関が運営主体となり資産を取得した際の税制優遇を検討することを関連の作業部会に提案した。それぞれの地域医療構想調整会議(以下、調整会議)での議論の活性化につながるようなデータや知見を提供する方針も提示(p25参照)。これらへの異論は出なかった。 厚労省はこの日の「地域医療構想に関するワーキンググループ」で、新興感染症の感染拡大時の取り組みとの関係や、構想の実現に向けた今後の取り組み、その工程に関する議論の整理案を示・・・...

NO IMAGE

[診療報酬] 21年度薬価改定は慎重に検討を 中医協・専門部会でヒアリング

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は25日、中間年の薬価改定として初の2021年度薬価改定について、業界ヒアリングを行った。日本製薬団体連合会は、中間年改定の在り方として「対象範囲は乖離率が著しく大きい品目とすべき」などとした上で、21年度改定については医療機関や薬局への影響を勘案して「慎重に検討すべき」とした。日本医薬品卸売業連合会は、24日の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」への提出資料で、20年度上期の価格交渉は「例年と全く異なる状況」と説明した(p9~p10参照)(p15参照)。 ...

NO IMAGE

[医薬品] COVID-19回復者血漿バンキングモデル構築 研究概要報告

 薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会が25日に開かれ、新興感染症の回復者からの血漿の採取体制の構築に向けた研究(研究代表者=松下正・名古屋大学医学部教授)の概要が報告された(p56参照)。 研究概要によると、COVID-19などの新興感染症の既感染者からの献血については、血液事業の安全、安定的な運営のため、原則実施されていないが、治療法が未確立な新興感染症に対しては、既感染者の回復期血漿を使用した血漿療法・血漿分画製剤(特殊免疫グロブリン製剤)に一定の有効性が示唆されている&l・・...

NO IMAGE

電力センサーを活用して高齢者を遠隔見守り、福岡市で実証実験(ニュース)

 ウェルモは、東京電力パワーグリッドやエナジーゲートウェイと共同開発している「電力、センサー情報を用いた居宅内モニタリングシステム」について、2020年11月下旬に福岡市で実証実験を開始すると発表した。福岡市に住む約20人の独居高齢者が対象で、2021年4月まで実施する予定。 実証実験では、電力センサーで測定した家電利用データやその他のセンサーのデータを基に、生活状況のリポートや異常行動の通知を実......

NO IMAGE

がん薬物療法をAI問診でサポート、日立製作所とがん研有明病院(ニュース)

 日立製作所とがん研究会有明病院は、がん薬物療法中の患者の体調や副作用状況などの事前確認にタブレット端末を活用した評価研究を2020年11月末に開始する。外来診療の前に患者の状態を把握することで、より適切な治療の提供をサポートするとともに、医療従事者の負担軽減を目指す。 第1段階として、外来で薬物療法を受ける大腸がんの患者を対象に評価研究を実施する。これまで診察の待ち時間に薬剤師が行っていた抗がん......

NO IMAGE

[感染症] コロナ自費検査の陽性者に提携医療機関が受診勧奨を 厚労省

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症の自費検査に関する事務連絡(24日付)を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。医師による診断を伴わない検査を提供する検査機関に対し、あらかじめ提携医療機関を決めておき、被検者本人の同意を得ることなどを求めている(p1参照)。 事務連絡では、検査結果が陽性となった人について、検査機関は速やかに提携医療機関などに連絡し、検査機関や提携医療機関などから被検者本人に受診を勧奨する必要性を提示。新型コロナウイルス感染症・・・...

NO IMAGE

[診療報酬] 再編後の地域包括ケア病棟、19年度中に合意済みなら新設可

 厚生労働省は、2020年度の診療報酬改定に伴う事務連絡「疑義解釈資料(Q&A)その44」を都道府県などに出した。再編や統合の対象になっている複数の病院の全てが地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料を届け出ていなくても、再編・統合後に病棟の新設が必要だと20年3月31日までに「地域医療構想調整会議」で合意済みであれば、入院料2または4を届け出ることが可能だとの解釈を示している(p3参照)。 再編・統合の対象病院のいずれかが地域包括ケア入院医療管理料を届け出ているケースでも、同日までに調整会議で合・・...

NO IMAGE

[医薬品] 医療用医薬品、一次売差マイナスが19年度やや拡大 厚労省

 厚生労働省は24日、医療用医薬品の流通改善に関する懇談会を開催し、流通改善ガイドラインに基づく一次売差マイナスの解消、単品単価取引の推進などの進捗状況について報告し議論した。一次売差は2018年度に縮小の後19年度はやや拡大、単品単価取引はコロナ禍の20年度も19年度と同程度の状況となった。日本医薬品卸売業連合会の委員は、コロナの影響で「例年とは全く異なる価格交渉等の状況」と説明した(p4~p25参照)(p30参照)。 医薬品メーカーから卸への販売価格である「仕切価」が、卸が医療機関に販売する価格...

NO IMAGE

[感染症] 診療科の異なる医師が診療の事例も コロナアドバイザリーボード

 厚生労働省は24日、第15回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価などを公表した。入院者数、重症者数の増加が続いていることを取り上げ「予定された手術や救急の受入等の制限、病床を確保するための転院、診療科の全く異なる医師が新型コロナウイルスの診療をせざるを得なくなるような事例も見られている」と指摘。病床や人員の増加も簡単には見込めない中で、各地で新型コロナの診療と通常の医療との両立が困難になり始めているとの見解を示している(p127参照)。 厚労省によると、18日時・・・...

NO IMAGE

[医療改革] 後期高齢者の医療費2割負担、一般区分とすべき 民間議員が提言

 政府の全世代型社会保障検討会議の民間議員を務める中西宏明・日立製作所会長が24日の会合で、後期高齢者の医療費窓口負担を1割から2割に引き上げる対象者について、高額療養費制度での「低所得者」の区分を除いた「一般区分」に該当する75歳以上の人にすべきだと提言した(p25参照)。これに基づくと、後期高齢者の約52%に当たる約945万人が対象となる(p34参照)。一方、医療団体の関係者は、応能負担の対象は限定的にすべきだと主張した(p4参照)。こうした意見を踏まえ、同会議は年内に最終報告をまとめる・・・...