「 」一覧
[国家試験] 19年放射線技師国試に2,537人が合格、合格率は79.2% 厚労省
厚生労働省は3月25日、2019年2月に実施した第71回診療放射線技師国家試験の結果を発表した。3,202人が受験し、2,537人が合格した。合格率は79.2%だった。合格者のうち、新卒は2,315人で、?...
[国家試験] 19年臨床検査技師国試に3,620人が合格、合格率は75.2% 厚労省
厚生労働省は3月25日、2019年2月に実施した臨床検査技師国家試験の結果を発表した。4,817人が受験し、3,620人が合格した。合格率は75.2%。合格者のうち、新卒は3,462人で、合格率は86.5%?...
[感染症] 感染症週報 19年第10週(3月4日~10日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は3月25日、「感染症週報 第10週(3月4日~10日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p28~p29参照)。▽インフルエンザ?...
[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第11週(3月11日~17日)
厚生労働省は3月25日、2019年第11週(3月11日~17日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の?...
[国家試験] 19年国試の合格率、PTは85.8%、OTは71.3% 厚労省
厚生労働省は3月25日、2019年の理学療法士(PT)と作業療法士(OT)の国家試験の結果を公表した。PTは、受験者数1万2,605人(うち、新卒者1万608人)に対して合格者数は1万809人(9,845人)?...
[国家試験] 19年薬剤師国試に1万194人が合格、合格率は70.91% 厚労省
厚生労働省は3月25日、2019年2月に実施した第104回薬剤師国家試験の結果を発表した。受験者数1万4,376人(前年比797人増)に対し、合格者数は1万194人(610人増)。合格率は前年から0.33ポ?...
糖尿病領域での業務提携に向けてH2と基本合意(ニュース)
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険は、糖尿病患者向けの健康管理アプリ「シンクヘルス」を展開するH2 Inc.の日本法人であるH2と、業務提携に向けた基本合意書を締結した。両社が...
なぜスマートホームは盛り上がらないのか(佐野正弘が斬る!ニュースなアプリの裏側)
スマートスピーカーの登場とともに一時は注目を浴びたスマートホーム。引き続き積極的に取り組む企業は多いものの、関心が高まっているとは言い難い。なぜ盛り上がらないのだろう...
[感染症] 空港職員対象の麻しん・風しん対策講習会を開催 成田空港検疫所
成田空港検疫所は4月24日に、「成田国際空港で働く職員のための麻しん・風しん対策講習会-今後起こり得る緊急事態に備えて-」を開催する。今年1月以降、成田空港からの入国者が?...
[医療提供体制] サブスペ領域の連動研修、4月開始見送りへ 専門研修部会
2019年4月に予定されていた、基本領域とサブスペシャリティ領域の専門医の連動研修の開始が見送られる見通しとなった。厚生労働省が3月22日の医道審議会・医師分科会医師専門研修部?...