「聴診器代わりに」、スマホにつなぐ超音波プローブ(MEDTEC Japan 2017)
日本電波工業(NDK)は、「MEDTEC Japan 2017」(2017年4月19~21日、東京ビッグサイト)において、スマートフォンにUSBで接続できる超音波プローブを出展した。スマートフォンに専用アプリ?...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本電波工業(NDK)は、「MEDTEC Japan 2017」(2017年4月19~21日、東京ビッグサイト)において、スマートフォンにUSBで接続できる超音波プローブを出展した。スマートフォンに専用アプリ?...
救急現場を可視化するために、佐賀県ではすべての救急車にタブレット端末を配備しました。救急医療のIT化を行って気が付いたのは、技術的には可能であっても実現し難い事情がある?...
イメージ ワンは、電極パッドを胸に貼るだけのテレメトリー式心電送信機「duranta」(デュランタ)を「2017国際医用画像総合展(ITEM 2017)」(2017年4月14~16日、パシフィコ横浜)で展示...
(1) ホスピタリティとサービスは全く違う (2) ホスピタリティの根源はコミュニケーションにあり (3) 人間の心理と行動・しぐさ (4) 人から好感をもたれる「聴き方」「話?...
お世話になります。 ケアーズ訪問看護リハビリステーションの吉本です。 2006年以降の医療報酬制度により入院日数180日を超える 患者は強制的に退院させられているという現?...
旅行が広く国民に浸透し、渡航目的あるいは訪問先が多様化するという最近の傾向を踏まえ、旅行中の健康管理は特に望ま れる社会的要求と考えられます。旅行中の疾患は突然襲ってく?...
介護福祉士法の改正により、一定条件下での介護職員等による喀痰吸引等が可能となりました。 医療的ケア(喀痰吸引等)を担当する介護職員等に指導する指導看護師になるための1日?...
このセミナーは、たった1名の受講生に対し、モデルを4名(うちシルバー人材等3名)を用意し、約7時間。集中的に特訓を行い、「ルーチンワークを取れるようになる」が目標のセミナー?...
10:30~11:30 認知症医療の最前線の動き なぜ認知症はこんなに増えたのか/海外から批判されている日本の認知症対策/症状による4大認知症の見分け方/高齢になるほど増える合併と?...
「安全・簡単・安価にネットで画像情報提供」「電子的に画像情報・検査結果を送受した際に算定できる診療報酬にも対応可能」――。 「2017国際医用画像総合展(ITEM 2017)」(2017年4...
多職種連携などの仕組みが技術的には実現可能であるにも関わらず、なぜ日本ではなかなか浸透しないのか。法令やガイドラインが障壁となっている部分はあるのか――。第2回の座談会?...
日立製作所は、「2017 国際医用画像総合展(ITEM 2017)」(2017年4月14~16日、パシフィコ横浜)で、超音波診断装置の最上位機種となる「ALOKA ARIETTA 850」(アロカ アリエッタ)や、1.5T(テ...
厚生労働省は4月24日、「医療施設動態調査(平成29年2月末概数)」(p1~p2参照)を公表した。病院の施設数は8,440施設(前月比1施設増)、病院の病床数は156万171床(223床増)だった(p1参照...
厚生労働省の「今後の医師養成の在り方と地域医療に関する検討会」は4月24日に初会合を開き、専門医制度について議論した。各領域の専門医の評価・認定を行う第三者機関の日本専門...
医療・介護・福祉の人材サービスを行うグッピーズは、企業向けの健康ポイントサービスを開始した。健康管理アプリ「グッピー ヘルスケア」を利用したサービスである。 今回のサ?...