「 」一覧

NO IMAGE

[医療提供体制] サイバーセキュリティ、24年度に約2,000病院を支援 厚労省

 厚生労働省は、「医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業」の実施に係る支援対象病院を選定するよう各都道府県に依頼した<doc13474page1>。対象となるのは電子カルテシステムを導入している病院で、2024年度に全国の約2,000病院をサポート。25年度までに電子カルテを導入済みの全病院への支援を目指している<doc13474page2>。 支援の内容は、▽外部ネットワークとの接続の安全性の検証・検査▽オフライン・バックアップ体制の整備-の2つ<doc1347...

NO IMAGE

[医療改革] 医療保険改革、現役世代の負担軽減を見直しに反映へ 健保連

 健康保険組合連合会の佐野雅宏副会長は15日、定時総会の情勢報告で、医療保険制度の次の見直しを巡る政府の審議会の議論が年末までに終わることを想定し、要請活動を行う考えを示した。その上で、現役世代の負担軽減を促すためのメニューを見直しに反映させることが不可欠だと強調した。また「給付と負担の見直しに向けた医療保険の制度改革をやってもらわないことには、(健保財政は)改善の方向には向かわない」とも述べた。 佐野氏はこの日、 医療保険制度の見直しに向けた取り組みのほか、▽健保組合の財政状況▽マイナカ・・・...

NO IMAGE

[診療報酬] 看護職員など医療従事者の賃上げ、抽出調査で状況確認 厚労省

 厚生労働省保険局の眞鍋馨医療課長は15日、日本医師会と共同で開いた賃上げに関する診療報酬改定のオンラインセミナーで、ベースアップ評価料を算定する医療機関が看護職員などの賃上げを行っているか、抽出調査を実施して確認する方針を明らかにした<doc13458page12>。 医療関係職種のうち、看護職員や薬剤師などの賃上げは24年度に2.5%、25年度には2.0%のベースアップを行うことになっており、眞鍋課長は、医療機関の過去の実績をベースに、ベースアップ評価料や賃上げ促進税制を組み合わせて...

NO IMAGE

[医療改革] 全世代が負担し医療保険支える制度の必要性訴える 健保連会長

 健康保険組合連合会の宮永俊一会長は15日、定時総会のあいさつで「いわゆる団塊の世代の全てが後期高齢者となる『2025年問題』を来年に控え、全世代の社会保障改革が本格的に進む年になる」と述べ、現役世代の負担増を和らげるため、全世代が負担し合って医療保険を支える制度の必要性を政府や世論などに訴える考えを明らかにした。 高齢者医療への拠出金の増加が避けられない上、新型コロナウイルス感染症が5類感染症になった後も医療費の高い伸びが続いているといい、宮永氏は「健保組合の財政は大変厳しい状況にあり、健・・・...

NO IMAGE

[看護] 災害支援ナース派遣、全国の看護協会と連携強化 日看協

 1月に発生した能登半島地震への対応として、日本看護協会は15日、全国の看護協会との連携を強化して災害支援ナースを派遣するとともに、被災地の人への支援に引き続き取り組む考えを示した。日看協の高橋弘枝会長が、同日に公表した被災者へのメッセージの中で明らかにした。被災地で支援活動に尽力する日看協の会員や看護職への敬意も表している。 日看協では今回の地震の発生直後から、被災地の各県の看護協会や厚生労働省などと連絡を取りながら対応を進めている。石川県では1月5日から災害支援ナースの県内派遣を開始。・・・...

NO IMAGE

【感染症ニュース】インフルエンザB型が流行の中心に 今後の流行規模は… 昨年末ほどの流行にはならない?(感染症・予防接種ナビ)

厚生労働省が2月9日に発表した「インフルエンザの発生状況について」令和6年第5週(1/29-2/4)によると、全国のインフルエンザ定点当たり報告数は22.62。これで4週連続増加となりました。2023...

NO IMAGE

[診療報酬] 敷地内薬局の罰則強化、地域支援体制加算など減算割合9割に

 厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で、医療機関の敷地の中にある「敷地内薬局」に対する罰則を強化する。その薬局が算定する「地域支援体制加算」や「後発医薬品調剤体制加算」の減算割合を現行の2割から9割に大幅に引き上げる<doc13370page730><doc13370page731><doc13370page707>。 また、敷地内薬局での処方につき7種類以上の内服薬(特に規定するものを除く)の調剤を行った場合には薬剤料を1割減算する規定を新たに設ける。医療機...

NO IMAGE

[診療報酬] 医療DX推進体制整備加算、医科は初診時8点 中医協答申

 政府が掲げる医療DXの推進を後押しするため、2024年度の診療報酬改定では「医療DX推進体制整備加算」が新たに作られる。関連の体制を整備している医療機関は初診時に月1回に限り8点を算定できる<doc13370page137>。マイナ保険証の一定程度の利用実績が求められるが、この要件は10月から適用される<doc13370page138>。薬局で調剤した場合は、月1回に限り4点となる<doc13370page139>。 施設基準(医科)は、▽オンライン請求を行って...

NO IMAGE

[診療報酬] 賃上げ対応の初再診料・入院基本料増「忸怩たる思い」 支払側

 中央社会保険医療協議会の支払側委員が14日開いた記者会見で、健康保険組合連合会の三宅泰介政策部長は、40歳未満の勤務医や事務職員などの賃上げへの対応として2024年度の診療報酬改定で初・再診料や入院基本料などを引き上げることについて、「忸怩(じくじ)たる思いがある」と述べた。その上で、対象となる医療従事者の賃上げが確実に行われたかの丁寧な検証が必要で、それが実現されていなければ26年度改定で評価の在り方を見直すべきだと強調した。 三宅氏はまた、効率的な医療提供体制を構築していくため、急性期病床・・...

NO IMAGE

[診療報酬] 看護必要度見直しで病院への影響を懸念 日医・四病協合同会見

 中央社会保険医療協議会が、2024年度診療報酬改定案を答申したことを受け、日本医師会と四病院団体協議会が14日、合同記者会見を開いた。会見では、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)見直しに伴う病院への影響を懸念する声が相次いだ。モニタリング・処置等の「A項目」のうち、「救急搬送後の入院」の評価期間を「5日」から「2日」に短縮することや、入院患者の状況を評価する「B項目」の評価を急性期一般入院料1に反映させないなどの大幅な見直しが決まったため<doc13370page299&...

NO IMAGE

[診療報酬] 生活習慣病管理料II、月1回に限り333点 診療報酬改定答申

 2024年度の診療報酬改定では、既存の「生活習慣病管理料」について検査などの費用を包括する管理料Iと、包括しない同管理料IIの2区分にする。新設する同管理料IIの評価は333点とし、月1回に限り算定可能とする<doc13370page379>。ただし、同管理料IIの算定日の属する月から6カ月以内は同管理料Iの算定は認めない<doc13370page375>。 生活習慣病管理料は、脂質異常症や高血圧症、糖尿病を主病とする患者への総合的な治療管理への評価。現行では患者の主病が脂...

NO IMAGE

[診療報酬] 入院ベースアップ評価料165通りに 診療報酬改定案答申

 中央社会保険医療協議会は14日、2024年度の診療報酬改定案を答申した。医療関係職種のうち、病院と有床診療所に勤務する看護職員や薬剤師などの賃上げを実現させるため、「入院ベースアップ評価料」として165通りの点数を新設し、最大で1日当たり165点を算定する<doc13370page21>。 また、医療関係職種のうち、40歳未満の勤務医や事務職員などの賃上げに必要な財源を配分するため、初診料を3点、再診料と外来診療料を2点引き上げる<doc13370page57><do...

NO IMAGE

[診療報酬] 急性期充実体制加算1、「入院7日以内」の場合440点

 2024年度の診療報酬改定では、「急性期充実体制加算」を悪性腫瘍の手術などの実績要件のうち多くの基準を満たす場合の「加算1」と、それ以外で小児科や産科の実績がある場合の「加算2」の2区分に見直す。加算1の評価は、入院期間が「7日以内」の場合は1日につき440点、「8日以上11日以内」なら200点、「12日以上14日以内」なら120点とする<doc13370page286>。 一方の加算2は、入院期間が「7日以内」では360点、「8日以上11日以内」なら150点、「12日以上14日以内」...

NO IMAGE

[診療報酬] 新設の「地域包括医療病棟入院料」は3,050点で決着

 高齢の救急患者の受け皿を整備するため、2024年度の診療報酬改定で新設される「地域包括医療病棟入院料」は1日当たり3,050点とすることで決着した<doc13370page181>。また、「リハビリテーション・栄養・口腔連携加算」は1日につき80点で新設となる<doc13370page187>。 地域包括医療病棟入院料は、看護配置「10対1」以上の体制を整備した上で高齢の救急患者などにリハビリや栄養管理、入退院支援を包括的に提供する病棟への評価。ただ、90日を超えて入院する...

NO IMAGE

[診療報酬] 地域包括ケア病棟入院料、入院期間に応じた評価体系へ

 2024年度の診療報酬改定では、「地域包括ケア病棟入院料」の評価について、入院期間に応じた評価体系に見直す。病態が回復しているのに入院が長引くのは望ましくないという指摘を受けた対応で、「地域包括ケア病棟入院料1」(現在は1日2,809点)の場合、「40日以内の期間」を1日2,838点、「41日以上の期間」を1日2,690点として差を付ける<doc13370page229>。 また、地域包括ケア病棟入院料の算定要件のうち在宅復帰率の対象患者を見直し、短期滞在手術等基本料3を算定した患者と...

NO IMAGE

[診療報酬] 総合入院体制加算1、全麻手術年2千件以上に厳格化

 厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で、「総合入院体制加算1」の全身麻酔による年間の手術件数の要件について現行の800件以上から2,000件以上に厳格化し、これに合わせて評価を240点から260点に引き上げる。同加算2も、全身麻酔の手術件数の要件を年間800件以上から1,200件以上に見直すとともに、評価を20点増の200点とする<doc13370page295>。 総合入院体制加算は、精神科や産科(産婦人科)を含む幅広い診療体制を整備した急性期病院への評価。現行では加算1は1日につ...

NO IMAGE

[診療報酬] 24年度診療報酬改定案を答申 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会・総会が14日に開催され、中医協は2024年度診療報酬改定に向け、具体的な点数や要件の入った改定案を厚生労働大臣に答申した<doc13370page1>。高齢者の救急対応をはじめとした地域で救急患者を受け入れる病棟の評価では、「地域包括医療病棟入院料」が新設され、1日につき3,050点となった<doc13370page181>。また、医療DX推進に対する体制を評価する「医療DX推進体制整備加算」が新設され、月1回の初診時に限り8点を所定点数に加算するこ...

NO IMAGE

【感染症アラート・本格的な流行】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)、咽頭結膜熱など5つ(感染症・予防接種ナビ)

 感染症・予防接種ナビでは、過去5年間の全国47都道府県の定点あたり報告数(厚生労働省・国立感染症研究所IDWR週報)の値の95%に相当するパーセンタイル点を超える値を本格的な流行として、感染症アラー...

NO IMAGE

【感染症ニュース】インフルエンザ福岡など8府県で警報レベル超え 医師「B型が流行の中心流行は3月ごろまで続く予測」(感染症・予防接種ナビ)

厚生労働省が2月9日に発表した「インフルエンザの発生状況について」令和6年第5週(1/29-2/4)によると、全国のインフルエンザ定点当たり報告数は22.62。前週(令和6年第4週)から約17%増加し...

NO IMAGE

【感染症ニュース】新型コロナ全国定点報告数11週連続増加… 8歳児が39.8℃の発熱・激しい咽頭痛 医師「子どもの発症例が増えている」(感染症・予防接種ナビ)

厚生労働省が令和6年2月9日に発表した令和6年第5週(1/29-2/4)の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について」によると、全国の定点当たり報告数は16.15。これで11週連

NO IMAGE

[医療提供体制] 24年1月末時点の医療事故報告25件 日本医療安全調査機構

 日本医療安全調査機構が9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告」(1月末時点)によると、医療事故報告は25件、病院からの報告が24件、診療所からの報告が1件だった<doc13484page1>。診療科別の報告件数は、外科/5件、脳神経外科・その他/各4件、循環器内科・心臓血管外科/各3件、内科・整形外科/各2件、消化器科・産婦人科/各1件<doc13484page2>。 医療事故調査・支援センター(以下、センター)への相談件数は161件(累計1万5,448件)。内訳は、医...