「 」一覧

NO IMAGE

【感染症ニュース】寒波とともに感染者増大も… インフルエンザ全国定点当報告数は警報レベルに接近 冬休み期間までは引き続き注意(感染症・予防接種ナビ)

厚生労働省が12月8日に発表した「インフルエンザの発生状況について」令和5年第48週(11/27-12/3) によると、全国のインフルエンザ定点当たり報告数は26.72。前週(47週)から1.58減少

NO IMAGE

[医薬品] 医薬品10品目の一般的名称を決定 厚労省・通知

 厚生労働省は12月13日付けで、新たに10医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は、以下の通り。▽エトラシモド L-アルギニン<doc12832page2>▽ブレンソカチブ水和物<doc12832page3>▽セネリモド<doc12832page4>▽クレスロビマブ(遺伝子組換え)<doc12832page5>▽レミブルチニブ<doc12832page7>▽ドルダビプロン塩酸塩<doc12832page8>▽セ...

NO IMAGE

[介護] 要介護度の維持改善で都が介護事業所に報奨金

 東京都は、要介護高齢者の自立支援や重度化防止の取り組みを強化する。利用者のADL(日常生活動作)や要介護度の維持・改善に取り組んだ事業者に対し、独自に報奨金(20万円から40万円)を交付。来年1月4日から受け付けを始める。 この取り組みは、都の「要介護度等改善促進事業」の一環。基準日である2023年4月1日時点で、通所や地域密着型などの介護サービスを提供し、介護報酬のADL維持等加算(I)または(II)を算定している事業所が対象となる<doc12658page1>。 報奨は基礎分と加算...

NO IMAGE

[医療提供体制] 医療機関への食材費支援、38道府県で実施を調整中 厚労省

 物価高騰を受けた経済対策「重点支援地方交付金」(2023年度補正予算分)を活用し、医療機関に食材料費の支援実施を調整している都道府県が38道府県に上っていることが分かった。厚生労働省医政局は13日、全国の都道府県における医療機関などへの「食材料費」と「光熱費」への支援状況について調査結果(12月8日時点)を公表した。 それによると、食材料費への支援では、38道府県が「実施に向けて調整中」と回答した。また東京都と5つの県が「可否も含め検討中」とした。それ以外の3県(山梨、大分、鹿児島)は、補正予算の...

NO IMAGE

[診療報酬] 24年度診療報酬改定へ両論併記の意見書まとめる 中医協

 中央社会保険医療協議会は13日、2024年度の診療報酬改定に対する意見書をまとめた。診療報酬の引き上げを安易に行う環境にはないとする支払側の意見と、従来以上の大幅なプラス改定を求める診療側の意見を併記し、改定率の設定に際して適切な対応を厚生労働相に求めた<doc12581page3>。 意見書ではまた、新興感染症、医療機能の分化・強化・連携、医療従事者の働き方改革や処遇改善などさまざまなテーマに、診療報酬だけでなく補助金や税制、制度改革などを組み合わせて対応することが重要だと指摘した・...

NO IMAGE

[診療報酬] 新型コロナ、入院患者の診療報酬は出来高算定継続へ 中医協

 中央社会保険医療協議会は13日、新型コロナウイルス感染症の入院患者の診療報酬をDPC対象病院が出来高で算定する現在の対応を2024年度の報酬改定で継続させる対応案を了承した。 24年度に行う診断群分類ごとの点数の見直しには、22年10月-23年9月の12カ月分の診療実績データを使うことになっているが、新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に変更されるなど政策の見直しがこの期間に重なった。厚労省は、入院診療の実態がそれによって大きく変化しているとみていて、新型コロナの診療実績データに基づき包括点数と...

NO IMAGE

[医薬品] 新薬「レカネマブ」、1人年約298万円見込み 20日収載

 中央社会保険医療協議会・総会は13日、アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」の薬価について1瓶2ミリリットル(200ミリグラム)を4万5,777円、1瓶5ミリリットル(500ミリグラム)は11万4,443円とすることを了承した。20日に収載する<doc12559page1>。体重50キロの患者が1年間で26回使用した場合、年間の費用は1人当たり約298万円となる見通し。 投与患者数はピーク時の2031年度に約3.2万人となり、年間の販売額が986億円に上ると予測されている。用法・用量とし...

NO IMAGE

[介護] 介護キャリア段位、50人が新規認定 シルバーサービス振興会

 シルバーサービス振興会は12日、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を公表した。11月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに50人のレベル認定者が誕生。レベル認定者の総数は8,863人となった<doc12781page1>。 サービス種類別でみたレベル認定者数が多いのは、介護老人福祉施設2,265人、介護老人保健施設2,060人、通所介護1,099人など<doc12781page4>。 レベル別の内訳は、▽レベル2(1)/3,344人▽レベル...

NO IMAGE

[医療提供体制] 現行の健康保険証発行「来年秋に終了」 岸田首相

 岸田文雄首相は12日のマイナンバー情報総点検本部で、現行の健康保険証の発行を来年秋に予定通り終了し、「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行すると表明した。マイナ保険証についての国民の不安を払拭するための各措置の進ちょく状況を踏まえて判断した。 健康保険証の廃止後も、政府は最大で1年間は現行の保険証を使用できるようにするほか、マイナ保険証を保有しない人には申請によらず資格確認書を発行する<doc12548page15>。 岸田首相は総点検本部で、マイナ保険証は患者本人の薬剤や診療のデー...

NO IMAGE

[医療提供体制] 暗証番号不要のマイナンバーカード、15日導入開始

 政府のマイナンバー情報総点検本部は12日、暗証番号の設定が不要な「顔認証マイナンバーカード」の交付を可能とする仕組みの導入を15日に開始すると発表した<doc12548page16>。認知症などで暗証番号の設定に不安がある人でも安心してマイナカードを利用できるようにするほか、代理交付の負担軽減につなげる狙いがある。 導入に当たっては、高齢者やその家族、福祉施設などの意見を踏まえて検討を実施。また、市町村で事前に情報提供した事務フローなどに基づき準備を行うとしている<doc1254...

NO IMAGE

[診療報酬] 2024年度診療報酬改定(4) 救急医療管理加算の基準や「かかりつけ医機能の発揮」が重要論点に

 中央社会保険医療協議会・総会では、2024年度診療報酬改定に向けた入院・外来の詳細が個別議論されている。その基となるのが「入院・外来医療等の調査・評価分科会」の最終とりまとめであり、ここでは入院・外来それぞれの横断的テーマから主要ポイントに絞って改定の方向性を確認してみる。◆JCS「0」でも死亡率は1割に達する 急性期入院医療では、二次救急医療機関への影響が大きい「救急医療管理加算」で今回も適正化が検討されている。「意識障害または昏睡」や「心不全」の患者では、JCS(意識障害分類)やNYHA(心機...

NO IMAGE

[介護保険] 保険給付費の総額は9,127億円 介護保険事業状況報告・厚労省

 厚生労働省は11日、2023年9月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り<doc12749page1>。●保険給付費▽保険給付費総額/9,127億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,410億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,484億円▽施設サービス分/2,763億円●第1号被保険者数:3,588万人●要介護(要支援)認定者数:705.3万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約19.3%)●サービス受給者数▽居宅(介護予防)サービス...

NO IMAGE

[健康] 初の飲酒ガイドライン作成へ 厚労省

 厚生労働省は国として初の飲酒ガイドラインを作成する。不適切な飲酒はアルコール健康障害となり、本人・家族への深刻な影響や重大な社会問題を生じさせる恐れもある。ガイドラインを通じて、飲酒に伴うリスクに関する知識の普及や推進を図る。パブリックコメントを経て、来年3月中にまとめる見通し<doc12624page1>。 「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン(案)」には、飲酒による身体への影響や、年齢・性別・体質の違いによる影響などについて記載している。具体的には、▽高齢者は若い時と比べて体内...

NO IMAGE

[予算] 社会保障費5年間で計1.1兆円程度抑制、政府方針 こども未来戦略

 政府の「こども未来戦略会議」は11日、「こども未来戦略」の取りまとめに向けて議論した。2024年度から取り組む「こども・子育て支援加速化プラン」の予算規模としては28年度までの総額で3.6兆円程度を見込んでおり、医療や介護などの社会保障費の歳出改革を進めて28年度までの5年間で計1.1兆円程度(公費ベース)を抑制する<doc12529page32><doc12529page33>。 それ以外の財源は、既定予算の活用で28年度までに1.5兆円程度、医療保険者の納付金で運用する...

NO IMAGE

[医療改革] 往診などの距離制限「合理的ではない」 規制改革WG

 政府の規制改革推進会議が11日に開いた「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)で、往診や訪問診療の距離制限について複数の専門委員が「根拠が不明」「合理的ではない」などと指摘した。これらの意見も踏まえて厚生労働省が整理を行った上で、考え方を改めて地方厚生(支)局などへ周知する。 往診や訪問診療については、保険医療機関から半径16キロメートルの圏域の外側に患者が住んでいる場合、その保険医療機関が実施すべき「絶対的な理由」がないと認めらない<doc12542page3>。 「絶対的な...

NO IMAGE

[介護] 24年度介護報酬改定の審議報告案を厚労省が提示 社保審分科会

 厚生労働省は11日、2024年度の介護報酬改定に関する審議の報告案を社会保障審議会・介護給付費分科会に示した。人口構造や社会・経済状況の変化を踏まえ、「良質なサービスの効率的な提供に向けた働きやすい職場づくり」などを基本的な視点として報酬改定を実施する<doc12493page10>。18日に開催予定の次の会合での取りまとめを目指す。 24年度改定の基本的な視点は、▽地域包括ケアシステムの深化・推進▽自立支援・重度化防止に向けた対応▽良質なサービスの効率的な提供に向けた働きやすい職場づ...

NO IMAGE

【感染症ニュース】2歳園児不機嫌・目ヤニ・最高39.5℃の発熱 看病疲れで保護者絶望… 咽頭結膜熱全国定点3.54で過去最多更新(感染症・予防接種ナビ)

国立感染症研究所の第47週(11/20-26)速報データによると、咽頭結膜熱の全国の定点あたりの報告数は3.54。過去最多を更新した前週の3.3からは、微増でしたが、それでも増加が続いています。現在の...

NO IMAGE

[医療提供体制] 23年11月末時点の医療事故報告28件 日本医療安全調査機構

 日本医療安全調査機構が8日に公表した「医療事故調査制度の現況報告」(11月末時点)によると、医療事故報告は28件、病院からの報告が26件、診療所からの報告が2件だった<doc12727page1>。診療科別の報告件数は、その他/9件、外科/5件、消化器科/4件、循環器内科・整形外科・心臓血管外科/各2件、内科・脳神経外科・産婦人科・泌尿器科/各1件<doc12727page2>。 医療事故調査・支援センター(以下、センター)への相談件数は164件(累計1万5,106件)。内...

NO IMAGE

[経営] 毎月勤労統計調査 23年10月分結果速報 厚労省

 厚生労働省は8日、2023年10月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc12728page6>▽総額/26万3,234円(前年同月比0.3%増)▽定期給与/25万9,319円(0.3%増)▽特別給与/3,915円(3.9%増)●月間実労働時間<doc12728page7>▽総実労働時間/129.8時間(0.5%増)▽所定内労働時間/124.8時間(0.6%増)▽所定外労働時間/5.0時間(0.0%増)●労働者数と...

NO IMAGE

[家計調査] 家計調査報告 23年10月分 総務省

 総務省は8日、2023年10月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。●1世帯当たりの消費支出<doc12661page1><doc12661page2>▽全体/30万1,974円(前年同月比:名目1.3%増、実質2.5%減)、8カ月連続の実質減少▽保健医療関連/1万6,309円(名目5.0%増、実質2.6%増)、6カ月ぶりの実質増加●勤労者世帯の1世帯当たりの実収入:55万9,898円(名目1.5%減、実質5.2%減)、13カ月連続の実質減少<doc126...