「 」一覧

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月21日-11月26日

 来週11月21日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)11月21日(月)17:00-19:00 第10回 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会11月22日(火)未定 閣議14:00-16:00 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会17:00-19:00 薬事・食品衛生審議会 令和4年度 第5回 薬事分科会、令和4年度 第13回 医薬品第二部会(合同開催)1...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月21日-11月26日

 来週11月21日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)11月21日(月)17:00-19:00 第10回 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会11月22日(火)未定 閣議14:00-16:00 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会17:00-19:00 薬事・食品衛生審議会 令和4年度 第5回 薬事分科会、令和4年度 第13回 医薬品第二部会(合同開催)1...

NO IMAGE

[診療報酬] 2022年度診療報酬改定(5)・「入院医療」コロナ禍と地域医療構想の実現、現場負担のバランス調整が焦点に

 次期改定に向けた入院医療の専門的な議論は9月に中間とりまとめが行われたが、改定の「位置付け」を巡り、「コロナ禍では現場に大きな影響を与える改定は避けるべき」「コロナ禍でもやるべきことはやるのが重要」と診療側、支払側の意見は対立している。◆地域医療構想の後押しは継続すべき 中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」は、9月8日に2022年度診療報酬改定に向けた議論の中間とりまとめを行った。9月22日には親組織である中医協・診療報酬基本問題小委員会の了承を経て総会に報告された。 9月22...

NO IMAGE

【感染症ニュース】今季初東京でインフルエンザ学級閉鎖 関西では大阪・兵庫・京都など要警戒(感染症・予防接種ナビ)

 インフルエンザによる、学級閉鎖の報告があがり始めました。  東京都教育庁は、2022年11月14日の「都内公立学校のインフルエンザ様疾患による学年・学級閉鎖について」の中で、八王子市立の小学校で、...

NO IMAGE

1万円切る「スマートバンド」、Apple WatchやPixel Watchに勝る用途とは(週末スペシャル)

 2022年秋に発売された「スマートウオッチ」に注目が集まっている。米Google(グーグル)の「Google Pixel Watch」や米Apple(アップル)の「Apple Watch Ultra」などである。近年、スマートウオッチは多機能化が進み、材質にもこだわった高価なモデルが増えつつある。 それに負けずホットなのが軽量・小型で機能が控えめの「スマートバンド」だ。機種によっては1万円以下で......

NO IMAGE

[医薬品] 2022年10月分貿易統計(速報) 財務省

 財務省は17日、2022年10月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額<doc6251page3><doc6251page5>▽総額/949億円(前年同月比20.0%増)▽米国/258億円(3.4%増)▽EU/137億円(37.6%増)▽アジア/260億円(18.0%減)▽中国/125億円(16.0%減)●輸入額<doc6251page4><doc6251page13>▽総額/5,699億円(74.3%...

NO IMAGE

[医療改革] 高所得の75歳以上の医療保険料、上限額年14万円増 厚労省案

 75歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度について、厚生労働省は17日、高所得者が支払う保険料の年間の上限額を現行の66万円から80万円に引き上げる見直し案を社会保障審議会・医療保険部会に示した<doc6116page8>。支払い能力に応じた負担を求めることで、高齢者医療費の一部を賄っている現役世代の負担を抑えるのが狙い。一部の委員からは、引き上げの対象となる人の急激な負担増を緩和するための経過措置を設けるよう求める意見が出た。 保険料上限の引き上げは、2024年度から適用される。75...

NO IMAGE

[医療提供体制] 病床使用率が全国的に上昇傾向、5割を上回る地域も 厚労省

 厚生労働省は、17日に開催された第106回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。病床使用率については「全国的に上昇傾向にあり、重症者数と死亡者数も増加傾向にある」と報告している<doc6179page1>。 9日時点の全国の入院者数は1万2,171人で、1週間前と比べて2,724人増えている。重症者数も前週比73人増の673人となっている<doc6179page7>。 病床使用率については「感染者数が多い地域などでは3割を上回...

NO IMAGE

[感染症] 新規感染者は全国的に増加が継続、北海道で過去最多 厚労省

 厚生労働省が17日に公表した第106回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、新規感染者数について「全国的に増加が継続しており、ほぼすべての地域で今週先週比が1を上回っている」と解説している<doc6179page2>。 現在の感染状況については「地域差がみられ、その差が拡大している」と説明。北海道では今夏の感染拡大のピークを超えて過去最多を更新しているという<doc6179page2>。 全国の年代別の新規感染者数に関しては、人口当たり...

NO IMAGE

[医療費] 次期医療費適正化計画、リフィル処方箋を新目標に 厚労省

 厚生労働省は2024年度に始まる第4期医療費適正化計画で、白内障手術や外来での化学療法の実施、リフィル処方箋の導入といった医療資源の投入量に地域差がある医療の適正化などを新たな目標として設定するとともに、既存の目標についてデジタルを活用した効果的な取り組みを進める<doc6118page14><doc6118page4>。また、各取り組みの実効性を高めるため、都道府県の責務や取り得る措置を明確化する<doc6118page3>。こうした方向性を17日の社会保障審...

NO IMAGE

[医療提供体制] コロナ入院患者が4週連続で増加、体制強化が必要 東京都

 東京都は17日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第107回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数が4週連続で増加したことを取り上げ「通常医療とのバランスを保ちながら、重症患者や、中等症以下の患者の中で特に重症化リスクの高い者など、入院治療が必要な患者が入院できる体制を強化する必要がある」としている<doc6124page7>。 コメント・意見では、16日時点の入院患者数は、前回(9日時点)と比べて435人増え、2,471人となった。入院患者のうち...

NO IMAGE

[医療提供体制] コロナ入院患者が4週連続で増加、体制強化が必要 東京都

 東京都は17日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第107回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数が4週連続で増加したことを取り上げ「通常医療とのバランスを保ちながら、重症患者や、中等症以下の患者の中で特に重症化リスクの高い者など、入院治療が必要な患者が入院できる体制を強化する必要がある」としている<doc6124page7>。 コメント・意見では、16日時点の入院患者数は、前回(9日時点)と比べて435人増え、2,471人となった。入院患者のうち...

NO IMAGE

[医療提供体制] 2週間後は1日当たり約1万2,000人の新規陽性者発生 東京都

 東京都が17日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第107回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新規陽性者数の7日間平均が、前回(9日時点)の約6,452人/日から16日時点で約8,020人/日と増加したことを報告している<doc6124page1>。 今回の今週先週比約124%が継続すると、1週間後の23日には、1.24倍の約9,945人/日、2週間後の30日には、1.54倍の約1万2,332人/日の新規陽性者の発生が予測されるという<doc61...

NO IMAGE

[医療提供体制] 2週間後は1日当たり約1万2,000人の新規陽性者発生 東京都

 東京都が17日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第107回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新規陽性者数の7日間平均が、前回(9日時点)の約6,452人/日から16日時点で約8,020人/日と増加したことを報告している<doc6124page1>。 今回の今週先週比約124%が継続すると、1週間後の23日には、1.24倍の約9,945人/日、2週間後の30日には、1.54倍の約1万2,332人/日の新規陽性者の発生が予測されるという<doc61...

NO IMAGE

[予算] 物価高騰の影響も踏まえ適時・適切に介護報酬に反映を 東京都

 東京都は17日、国の予算編成に対する提案要求を公表した。大都市にふさわしい介護報酬・施設基準に見直すことを要望<doc6131page226>。また、物価高騰の影響も踏まえ、介護事業所・施設が安定的・継続的に事業運営できるよう、適時・適切に介護報酬に反映することも求めている<doc6131page227>。 提案要求では、人件費割合や物件費・土地建物の取得費などの実態の把握・分析を適切に行った上で、東京の実態に合わせ、介護報酬へ適切に反映することを要望している。 具体的には...

NO IMAGE

[予算] 物価高騰の影響も踏まえ適時・適切に介護報酬に反映を 東京都

 東京都は17日、国の予算編成に対する提案要求を公表した。大都市にふさわしい介護報酬・施設基準に見直すことを要望<doc6131page226>。また、物価高騰の影響も踏まえ、介護事業所・施設が安定的・継続的に事業運営できるよう、適時・適切に介護報酬に反映することも求めている<doc6131page227>。 提案要求では、人件費割合や物件費・土地建物の取得費などの実態の把握・分析を適切に行った上で、東京の実態に合わせ、介護報酬へ適切に反映することを要望している。 具体的には...

NO IMAGE

東急電鉄が歩行補助ロボットの実証実験、鉄道施設のバリアフリー環境整備(ニュース)

 東急電鉄は、駅施設や電車内で歩行補助ロボットを活用した実証実験を開始する。歩行補助ロボットの実用化を支援するとともに、鉄道施設のバリアフリー環境整備を加速する。 実証には、信州大学発ベンチャーのAssistMotion(アシストモーション、長野県上田市)が開発した歩行補助ロボット「curara(クララ)」を使う。curaraを着用した50人ほどの参加者がこどもの国線の「長津田駅」と「こどもの国駅......