「 」一覧
オンライン診療、「現実的な解釈と点数設定を」(デジタルヘルス・レポート)
東京都医師会 理事の目々澤肇氏は、「第22回 日本遠隔医療学会学術大会」(2018年11月9~10日、九州大学医学部百年講堂)の特別企画「オンライン診療の保険収載で何が変わるか:行政?...
[人口] 人口動態統計速報 2018年9月分 厚労省
厚生労働省は11月20日、2018年9月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(p2参照)。▽出生数/7万9,280人(前年同月比6.1%減・5,132人減)▽死亡数/10万5,271人(3.4%増・3,...
[病院] 医療施設動態調査 2018年7月末概数 厚労省
厚生労働省は11月20日、「医療施設動態調査(2018年7月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【病院】▽全体/8,378施設(前月比1施設減)▽精神科病院/1,056施設(増減な?...
[医薬品] 高脂血症用剤の相互作用で注意喚起 厚労省
厚生労働省は11月20日に発行した「医薬品・医療機器等安全性情報No.358」に、12成分の医薬品に関する使用上の注意の改訂内容を掲載した。高脂血症用剤のフィブラート系薬剤とHMG-CoA還...
[医療改革] 特定健診実施率の目標引き上げなど提言 諮問会議で有識者議員
経済財政諮問会議は11月20日、社会保障分野における経済・財政一体改革について議論した。このなかで有識者議員は、年末に予定される新たな改革工程表の策定に向けて、▽特定健診?...
[感染症] 風しん累積患者2,032人、前年同期の25倍に 国立感染症研究所
国立感染症研究所・感染症疫学センターが11月20日に発表した、風しん流行に関する緊急情報によると、第45週(11月5日~11日)の患者報告数は139人となることがわかった。2018年1週から45...
[医療改革] 来年度の社会保障費の伸び、高齢化による増加分に抑制 財政審
財政制度等審議会・財政制度分科会は11月20日、2019年度の予算編成に関する建議をまとめ、麻生太郎財務大臣に答申した。2019年度は「経済財政運営と改革の基本方針2018」(骨太方針2018?...
[税制改正] 500万円未満の医療機器購入費等で税制改正を要望 相澤日病会長
日本病院会(日病)の相澤孝夫会長は11月20日会見し、2019年度の税制改正に向け、100万円以上500万円未満の医療機器購入費と、医療機器保守管理料について、税制上の抜本的な措置を講?...
輝くリーダーのための接遇指導者養成講座《大阪》2日間コース
11月20日(火) 13:00~18:00 Ⅰ.大変革する医療・福祉情勢とこれからの患者(利用者)サービス (講 義) ①社会保障費抑制策と本格的なサバイバル時代への自覚と対応 ②患者様(?...
[診療報酬] 【夜間看護体制加算】の看護補助者の配置で疑義解釈 厚労省
厚生労働省は11月19日、2018年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その9)」を都道府県などに事務連絡した。【看護補助加算】の【夜間看護体制加算】は、今回の改定で報酬単価が従来の...
[感染症] 新型インフルに備えて訓練を実施 成田空港検疫所
成田空港検疫所は11月30日、航空機を用いた検疫感染症措置訓練を行う。成田国際空港に向かう航空機から新型インフルエンザを疑う患者の報告があったことを想定し、検疫の初動対応?...
[医薬品] 2018年10月分貿易統計(速報) 財務省
財務省は11月19日、2018年10月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額:▽総額/579億円(前年同月比29.6%増)▽米国/184億円(28.2...
[医療提供体制] 医師の研鑽と労働時間管理の考え方で具体案提示 厚労省
厚生労働省は11月19日の「医師の働き方改革に関する検討会」に、医師の研鑽と労働時間管理の取り扱いの考え方について具体案を示した。医師の時間外労働の上限設定の議論で、医師?...
“あかんと思ったシーズ”で医工連携、なぜ「うまくいった」のか(デジタルヘルス・レポート)
「医療現場で医療機器に詳しく、さまざまなニーズを網羅できるのは臨床工学技士」。そう語るのは、神戸大学医学部附属病院 医療技術部 臨床工学部門 臨床工学技士長の加藤博史氏で...
「オンライン診療を必ず進めていく」、厚生労働省(デジタルヘルス・レポート)
「オンライン診療は、必ず進めていかなければならない」。厚生労働省医政局の奥野哲朗氏は、「第22回 日本遠隔医療学会学術大会」(2018年11月9~10日、九州大学医学部百年講堂)での...
JOMDD子会社へマクニカが1億円の出資(ニュース)
日本医療機器開発機構(JOMDD)は、同社子会社であるSave Medicalが、マクニカから総額1億円の出資を受けたことを発表した。 マクニカは、エレクトロニクスおよび情報通信の領域で半導...
睡眠・疲労回復サポートサービスで資本提携、東京ガスとエコナビスタ(ニュース)
東京ガスとエコナビスタは、睡眠や疲労回復などの健康をサポートするサービスを共同開発することを目的に、資本業務提携契約を締結した。東京ガスは、ガス・電気・サービスをまと...