
「 」一覧


[家計調査] 6月の「保健医療」支出は2カ月連続増加の1万3,260円 総務省
総務省は6月30日、2017年6月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は、前年同月比で名目2.8%増・実質2.3%増にあたる26万8,802円で、16カ月ぶ?...

[認知症] 9月に第11回認知症シンポジウム開催、テーマは「予防」 東京都
東京都は9月24日、シンポジウム「認知症予防~食と栄養、運動の視点から~」を開催する。東京都は、2007年度より毎年9月に認知症に対する正しい理解の促進を目的に、「世界アルツハ?...

[経営] 6月の失業率2.8%、医療・福祉の就業者数は前年比9万人減 総務省
総務省は7月28日、「労働力調査(基本集計)」の2017年6月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。 就業者数は6,583万...

[診療報酬] DPC対象病院の合併・分割の取り扱いについて通知 厚労省
厚生労働省は7月28日付けで、DPC制度の手続きを一部変更する通知を発出した。DPC対象病院と出来高算定病院が合併・分割するとき、病床数の変更が一定の範囲内に収まる場合は届出が不...

[感染症] 手足口病の報告数、昨年よりハイペースで増加 感染症週報
国立感染症研究所は7月28日、「感染症週報2017年第28週(7月10日~7月16日)」を公表した。 手足口病の定点当たり報告数は、8.27(前週5.74)で第13週以降増加が続いており、昨年を大き?...

[介護保険] 2017年5月の介護サービス受給者数は414万9,500人 厚労省
厚生労働省は7月28日、2017年5月審査分の「介護給付費等実態調査月報」を公表した。受給者数は、介護予防サービス92万6,900人、介護サービス414万9,500人。受給者1人当たり費用額は、介護...

[経営] ドラッグストアの6月販売総額は前年同月比5.7%増 経産省
経済産業省は7月28日、2017年6月分の「商業動態統計速報」を発表した。2015年7月分から、ドラッグストアや家電大型専門店などの販売動向に関する「専門量販店販売統計調査」が商業動?...

[診療報酬] 短期滞在手術等基本料3の出来高算定で疑義解釈 厚労省
厚生労働省は7月28日、【短期滞在手術等基本料】などについての疑義解釈を地方厚生局などに送付した。 4泊5日までの検査や処置などを行った場合が対象の【短期滞在手術等基本料3】...

[介護] 8月1日から高額介護サービス費の負担上限引き上げ 厚労省
高額介護サービス費の自己負担上限額の見直しなどを盛り込んだ、介護保険法施行令の一部を改正する政令が8月1日、施行された。介護サービスの自己負担が一定金額を超えた場合に、払い戻しを受けられる「高額介護サービス費」について、住民税が課税されている一般世帯の自己負担額の上限が月3万7,200円から4万4,400円となる(p1~p2参照)。同一世帯に属する1号被保険者全員が1割負担に該当する場合は、激変緩和策として、年間上限額を44万6,400円(旧上限3万7,200円×12カ月分)のまま3年間据え置く(p6~p7参照)・・・

[経営] 2017年6月の医療・福祉新規求人総数は約20.6万人 厚労省
厚生労働省は7月28日、「一般職業紹介状況」(2017年6月分)(p1~p11参照)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)での求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率...

[特定健診] 40~74歳男性の約7割が何らかの生活習慣病リスク 健保連・調査
健康保険組合連合会(健保連)が7月28日に公表した、特定健康診査(いわゆるメタボ健診)データの調査分析によると、40~74歳の男性の約7割が何らかの健康上のリスクを抱えているこ?...

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月31日~8月5日
来週7月31日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「介護給付費分科会」です。 その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。7月31日(月)10:00-12:00 第1回医療系ベン...

AIで皮膚がんの診断支援、京セラと筑波大(ニュース)
京セラコミュニケーションシステムと筑波大学は2017年7月26日、AI(人工知能)を活用した皮膚疾患診断支援システムの共同研究を開始したと発表した(ニュースリリース)。3年後の実?...

慶応医学部発ベンチャー、患者情報共有サービスの強化へ(ニュース)
慶応義塾大学医学部発のベンチャー企業、メディカルデータカードは2017年7月25日、科学技術振興機構(JST)の出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)を引受先とした第三者割当増資?...


【大阪】ホームページ・SNSをフル活用して成功させる!看護師・介護職が自動的に集まる採用方法7/28
医療・介護経営の重要事項の1つに「人材の採用」が挙げられます。転職サイトや人材紹介会社で人材確保を試みることが多い中、即、実践可能で手間もコストも安い“ある方法” をし?...

【東京開催】自立支援型デイサービス「レッツ倶楽部」フランチャイズ加盟セミナー
全国で120事業所をフランチャイズ展開している、自立支援型デイサービス「LET’S倶楽部(レッツ倶楽部)」。実際に高収益・安定収益を実現している事業所を参考例に、成功の秘訣を大?...

【東京開催】IADL訓練型デイサービス「ブリッジライフ」フランチャイズ説明会
QLCグループの株式会社ほっとステーションが全国で130事業所をフランチャイズ展開している、リハビリ型デイサービス「レッツ倶楽部」の運営ノウハウを元に開発したシニア向けのIADL訓?...

ケア現場のためのリハビリ知識【大阪】
◎リハビリテーションの基礎知識 ◎現場でできる簡単なカラダの評価 ◎リスクマネジメントと危機管理の知識(リハ中止基準&運動負荷量設定) ◎目的別リハビリテーション(痛みの緩...

治験のQC/QAとGCP実地調査/適合性書面調査対応のポイント
医薬品の開発は、様々な疾病で苦しむ患者やその家族にとって福音とならなければならない。そのためには、適切に検証・評価された化合物が承認を得て早く市場に届くことが必要であ?...