![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
「 」一覧
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[感染症] 風しん新規報告数0人、累計患者数83人増減なし 疫学情報・第27週
国立感染症研究所・感染症疫学センターは14日、「風しんに関する疫学情報:2020年第27週(6月29日-7月5日)」を公表した。それによると、新規報告された患者数は0人で、第1週からの累積患者報告数は前週から増減なく83人だった(遅れ報告含む)。なお、7月9日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[医療提供体制] 医療安全文化調査の活用支援で事例集 医療機能評価機構
日本医療機能評価機構は14日、「医療安全文化調査 活用支援」の事例集(Vol.3)をホームページで公表した。福岡赤十字病院の「医療安全文化の調査を活用した組織的課題への取り組み」を紹介している(p1参照)。 「医療安全文化調査 活用支援」は、組織への支援として、医療安全文化調査を活用した医療安全の推進、質の改善の取り組みを支援するプログラムで、▽調査システムの提供▽ベンチマークデータの提供▽活動共有の場の提供▽活用事例の共有-を行っている(p7~p10参照)。 今回公表した事例集Vol.3では、同...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[介護] 被災地域住民の介護サービス利用料を免除 厚労省が事務連絡
厚生労働省は、3日からの豪雨災害による被災者が、被災状況について一定の条件に当てはまることを介護サービス事業所などに申し出た場合に、10月末までの介護サービス利用料の支払いを不要とする事務連絡を都道府県に出した(p1~p5参照)。介護サービス事業所や利用者に対して同様の内容を伝えるリーフレットを作成するなど、関係者に周知を図っている(p6~p10参照)。 利用料の免除が可能となるのは、災害救助法が適用された地域において14日時点で「保険医療機関・介護サービス事業所等における一部負担金・利用料の・・...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[医療機関] 病院機能評価の認定状況 7月3日付 医療機能評価機構
日本医療機能評価機構は14日、7月3日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は以下の通り(p1~p3参照)。【7月3日付・認定状況】▽認定数/18病院(うち新規4病院、更新14病院)▽認定総数/2,155病院【新規認定病院】▽袋井市立 聖隷袋井市民病院▽医療法人社団 八千代会 メリィホスピタル▽東邦大学医療センター大橋病院▽医療法人社団純正会 東大泉病院・・・...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[医薬品] メマンチン塩酸塩の副作用の経過・処置記載 厚労省が安全性情報
厚生労働省は14日、医薬品・医療機器等安全性情報(No.374)を公表した。安全性情報では、添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、アルツハイマー型認知症治療剤の「メマンチン塩酸塩」(メマリー錠5mgなど)の副作用の経過と処置を取り上げ、医療関係者に注意を促している(p16参照)。 メマンチン塩酸塩を巡っては、6月の添付文書改訂で、「重大な副作用」の項に「完全房室ブロック、高度な洞徐脈等の徐脈性不整脈」を追記していた。直近約3年10カ月(2016年4月-20年1月)の副作用報告で因果関係が否定で...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[介護] 要介護者等に対するリハビリ提供体制検討会の報告書を公表 厚労省
厚生労働省は14日、「要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会」の報告書を公表した。報告書案の時点で示されていた、訪問/通所リハビリテーション事業所、介護老人保健施設、介護医療院によるサービスに関する考え方に加えて、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による訪問看護の位置付けに関する記載などが一部追加・修正された。将来的な検討事項としては、アウトカム指標としての認知症への対応などが示されている(p8~p15参照)。 第8期介護保険事業(支援)計画からは、要介護(支援・・・...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[感染症] 2社の抗体検査での陽性検体、感染の阻害機能を確認 厚労省
厚生労働省は14日、海外2社の機器などを用いた新型コロナウイルスの抗体検査でいずれも陽性だった人の検体が、実際にウイルス感染を阻害する機能を持つ「中和抗体」であることを確認したとする試験結果を公表した(p1参照)。 厚労省によると、国立感染症研究所が新型コロナの抗体検査で用いられた検体を対象に中和試験を行い、ウイルス感染の阻害機能を持つ抗体量(中和抗体価)を測定した(p1参照)。 その結果、米国食品医薬品局(FDA)の緊急使用許可が出ている2社(アボット、ロシュ)の機器などによる抗体検・・・...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
「さらば息苦しさ」LG電子がマスク開発、小型ファン自動制御 (ニュース)
韓国LG Electronics(LG電子)は2020年7月12日(韓国現地時間)、小型ファンを搭載して快適性を高めたマスクを開発したと発表した(図1、2)。内蔵したセンサーで着用者の呼吸を検知。息を吸うタイミングでファンを速く動かし、マスク内に空気を送り込む仕組み。マスク着用時の懸念点である息苦しさや、口元の蒸れを抑える。 ファンはマスクの左右2カ所に備え、その外側に空気中に含まれる微細なホコ......
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[介護] 避難所の認知症高齢者に適切な支援を 厚労省が事務連絡
厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室と老人保健課は、認知症高齢者などに関する事務連絡(13日付)を都道府県の介護保険主管部局に出した。7月豪雨に伴うもので、避難所などの認知症高齢者に対し、適切な支援を行うよう求めている(p1参照)。 事務連絡では、新型コロナウイルス感染症に配慮しつつ、二次避難所となっている福祉避難所への移動準備などを推奨している「避難所での認知症の人と家族支援ガイド」などを活用するよう促している(p1参照)(p21参照)。 また、避難生活に伴い、被災した高齢者ら・・・...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[病院] 病院報告 20年3月分概数 厚労省
厚生労働省はこのほど、2020年3月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/27.9日(前月比0.2日増)▽一般病床/16.4日(0.1日減)▽療養病床/132.3日(0.8日減)▽介護療養病床/208.6日(116.1日減)▽精神病床/271.8日(5.0日増)▽結核病床/51.2日(7.4日減)●1日平均患者数:▽在院患者数/120万4,163人(3万5,027人減)▽外来患者数/122万1,094人(3万123人減)●月末...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[感染症] 感染症週報 20年第26週(6月22日-6月28日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は10日、「感染症週報 第26週(6月22日-6月28日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から増加▽RSウイルス感染症/0.01(0.01)3週連続で減少▽咽頭結膜熱/0.13(0.14)/前週から減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.85(0.72)/前週から増加▽感染性胃腸炎/2.00(1.84)/第20週以降増加が続いている▽手足口病/0.11(0.12...
![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
[労働衛生] 厚労省が2020年度の全国労働衛生週間実施要綱を公表
厚生労働省は10日、2020年度の全国労働衛生週間実施要綱を公表した。全国労働衛生週間の開催期間は10月1日から7日までで、9月1日から30日までを準備期間と位置付けている。準備期間中に実施する重点事項として「労働者の心の健康の保持増進のための指針等に基づくメンタルヘルス対策の推進」などを挙げている(p1~p4参照)。 実施要綱では、労働者の健康を巡る状況について、脳・心臓疾患、精神障害の労災認定件数がここ数年700件台で推移していることなどを取り上げ、「このような状況の中、過労死等を防止するため...