「 」一覧
「健康年齢」で体の状態を把握、JMDC(デジタルヘルスDAYS 2018)
日本医療データセンター(JMDC)は「デジタルヘルスDAYS 2018」(主催:日経BP社、協力:日経デジタルヘルス)で、健康診断の結果から体の年齢を算出する「健康年齢」について紹介した...
柔軟性のある圧力分布センサー、タカノ(デジタルヘルスDAYS 2018)
タカノは、「デジタルヘルスDAYS 2018」(主催:日経BP社、協力:日経デジタルヘルス)で柔軟性のある圧力分布センサーシステムを展示した。物と人の間に発生する圧力分布の測定に適?...
車いすでプレイできるテレビゲーム、TESS(第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018)
日常的に車いすを利用する人がリハビリを兼ねて楽しく遊んでほしい――。そんな思いでTESS(宮城県仙台市)が開発を進めているのが、同社のペダル付き車いす「COGY」とテレビゲーム?...
[医薬品] バイオ医薬品をテーマに講習会を開催 厚労省・日病薬
厚生労働省は2018年9月から2019年3月まで、日本病院薬剤師会と共催で、バイオ医薬品とバイオシミラーに関する医療関係者向け講習会や市民講座を全国各地で開催している。バイオ医薬?...
[経営] 北海道胆振東部地震、被災施設対象に特例措置を実施 WAM
福祉医療機構(WAM)は10月18日、北海道胆振東部地震で被災した社会福祉・医療関係施設などに対する新たな特例措置として、3年間の無利子貸付制度の創設と、二重債務問題対策のため?...
[医薬品] 2018年9月分貿易統計(速報) 財務省
財務省は10月18日、2018年9月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額:▽総額/432億円(前年同月比15.6%減)▽米国/140億円(19.1?...
[臨床研修] 2018年度の医師研修マッチング、内定率は93.7% 厚労省
厚生労働省が10月18日に公表した2018年度の医師臨床研修マッチング結果によると、希望する研修プログラムの順位を登録した医学生などのうち、研修先の病院が内定した者の割合(内定?...
【大阪】ビューティタッチセラピスト認定基本講座
10月18日(木)ハンドセラピー 10月31日(水)フェイシャルセラピー① 11月10日(土)介護基礎講座① 11月20日(火)フェイシャルセラピー② 12月 8日(土)介護基礎講座② 12月19日(水)メ?...
法人経営の将来を担うエリート養成講座 2日間6回コース(計12日間)
● 法人経営とは何かを理解することができる。 ● 参加者の物の見方考え方が正しく変わっていく。 ● 経営に必要な実務スキルを身につけることができる。 ● 講座の次...
デジタルヘルスDAYS開幕、シアター企画に人だかり(デジタルヘルスDAYS 2018)
「デジタルヘルスDAYS 2018」(主催:日経BP社、協力:日経デジタルヘルス)が2018年10月17日、東京ビッグサイトで開幕した。カンファレンス・シアター・展示の3本柱を中心に、同19日ま?...