「 」一覧
[感染症] 新型コロナ薬局対応、マスク着用や手指衛生徹底を 厚労省
厚生労働省医薬・生活衛生局総務課は13日、新型コロナウイルス感染症が疑われる人が薬局に来局した際の留意点に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。基本?...
[社会福祉] 第32回社会福祉士国家試験の合格者は1万1,612人 厚労省
厚生労働省は13日、2020年2月に行った「第32回社会福祉士国家試験」の結果を発表した。受験者3万9,629人(前回比2,010人減)のうち、合格者は1万1,612人(844人減)、合格率は29.3%(0.6ポイ...
[感染症] 新型コロナ相談、外部委託や元職員の雇用検討を 厚労省事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は13日、帰国者・接触者相談センターの業務の全部または一部を地域の医師会や医療機関に外部委託したり、退職した元保健所職員を?...
[感染症] 感染症週報 20年第9週(2月24日-3月1日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は13日、「感染症週報 第9週(2月24日-3月1日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ?...
[精神医療] 第22回精神保健福祉士国家試験に4,119人が合格 厚労省
厚生労働省は13日、2020年2月に実施した「第22回精神保健福祉士国家試験」の結果を公表した。受験者数6,633人(前回比146人減)に対し、合格者数は4,119人(132人減)。合格率は62.1%(0.6?...
[感染症] 新型コロナ相談、目安該当しない人も柔軟に判断 厚労省事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は13日、同感染症の帰国者・接触者相談センターについて、帰国者・接触者外来への受診調整を行う際、一律に相談の目安を適用する?...
[医療提供体制] 専攻医の採用者数、19年度に比べ5.3%増 厚労省
厚生労働省は13日の医道審議会・医師専門研修部会で、2020年度の専攻医の採用結果を公表した。20年度は9,465人から応募があり、このうち、採用者は9,072人(前年度比5.3%増)(p68参照)。?...
[医療提供体制] 医療資源を重点的に活用する外来を外来医療計画に 厚労省
外来機能の明確化、機能分化と連携を進めるため、厚生労働省は、「医療資源を重点的に活用する外来」をデータで明確化、それに基づいて各医療機関から医療機能の報告を求めた上で...
[インフル] インフルエンザの発生状況 20年第10週(3月2日-3月8日)
厚生労働省は13日、2020年第10週(2日-8日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は?...
[医療提供体制] 専門医養成の連動研修、実施領域を決定 厚労省
専門医を養成するため、厚生労働省は、基本領域とサブスペシャルティ領域との連動研修を、内科の8領域や外科の5領域などで実施できるようにすることを決めた(p10参照)。こうした方?...
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 3月16日-3月21日
来週3月16日(月)からの注目される厚生政策関連の審議会等は以下の通りです。3月16日(月)10:00-12:00 第176回 社会保障審議会 介護給付費分科会3月17日(火)未定 閣議3月19日(木)10...
オンラインで診療から服薬指導まで、新型コロナの特例措置で可能に(ニュース)
慢性疾患の患者が自宅にいながらオンラインで医師の診療を受け、薬剤師から常用薬の説明を受ける。あとは宅配便で届く常用薬を待つだけ――。新型コロナウイルスの感染拡大を防止...
新型コロナを15分で検出、クラボウが検査試薬キットを販売へ(ニュース)
クラボウは研究用に、新型コロナウイルスの抗体を15分で検出できる「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット」の国内販売を、2020年3月16日に開始すると発表した。中国の?...
[医療安全] 19年の医療事故報告373件、遺族等からの相談増加 医療安全機構
日本医療安全調査機構が12日に公表した、医療事故調査・支援センターの年報によると、2019年の年間医療事故発生報告件数は373件だった。センターに寄せられた相談件数は2,054件で前年?...
[医療改革] 薬剤自己負担引き上げに賛否相半ば 社保審・医療保険部会
厚生労働省は12日の社会保障審議会・医療保険部会で、改革工程表が検討項目としている薬剤自己負担の引き上げについて、議論を求めた。自己負担の考え方としては、財政制度等審議?...
[医療改革] 定額負担拡大、200床以上一般病院は688病院に 厚労省
厚生労働省は12日の社会保障審議会・医療保険部会で、大病院受診時の定額負担の拡大についての議論を求めた。特定機能病院と4月から拡大される200床以上の地域医療支援病院の初再診...