[医療費] 19年2月の調剤医療費、前年度比2.7%減の6,046億円 厚労省
厚生労働省は7月31日、2019年2月分の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。2月の調剤医療費は6,046億円となり、対前年度同期比で2.7%減少した。内訳は、技術料が1,582?...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は7月31日、2019年2月分の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。2月の調剤医療費は6,046億円となり、対前年度同期比で2.7%減少した。内訳は、技術料が1,582?...
厚生労働省は7月31日、大規模災害に備えた病院の耐震改修と、非常用電源の確保・点検状況などに関する2018年の調査結果を公表した。地震発生時の医療拠点となる災害拠点病院と救命?...
厚生労働省が7月31日に公表した「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2019年2月号」によると、18年4~19年2月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は21兆6,758億円(対前年同期比0.0?...
厚生労働省の「医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会」は7月31日、初会合を開いた。オンラインによる医療保険の被保険者資格確認のために個人単位...
厚生労働省が7月31日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2019年2月号」によると、18年4月~19年2月の概算医療費は38.8兆円、対前年同期比では0.9%の伸びとなった。うち医療保...
総務省は7月31日、2019年5月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り(p6参照)。●売上高:▽医療・福祉業全体/4兆6,264億円(前年同月比0.3%減)▽医療業/...
政府は7月31日、2020年度予算の概算要求基準を閣議決定した。年金・医療費などの社会保障関係費については、19年度当初予算額に自然増分として5,300億円を上乗せした範囲内での要求を?...
厚生労働省は7月31日、2018年度に各地方厚生局が行った特定機能病院に対する立入検査の結果を公表した。 検査対象は全国85の特定機能病院で、結果は▽「不適切な事項」の通知/1病?...
厚生労働省が7月31日に公表した、「病院の業務継続計画(BCP)策定状況調査」の結果によると、災害拠点病院については近く、全施設でのBCP策定が完了する見通しであることがわかった...
「早ければ2019年8月にも不服申し立てをするつもりだ」(大正製薬 取締役 常務執行役員 セルフメディケーション研究開発本部 通信販売事業推進部・薬制部担当の高橋伊津美氏)――。...
ナース・プラクティショナー(NP)教育課程を修了した看護師の現場への配置で、患者の重症化予防や在院日数の短縮効果などが期待できるものの、薬剤を用いたタイムリーな症状の緩?...
総務省は7月30日、2019年6月分の「労働力調査(速報)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)。▽就業者数/産業全体・6,747万人(前年同月比60万...
厚生労働省は7月30日、医薬品成分「タダラフィル」を含有する健康食品が、千葉県で発見されたと発表した。製品名は「Royal Honey VIP」。タダラフィルは国内で勃起不全治療薬として承認...
国立感染症研究所・感染症疫学センターは7月30日、「風しん流行に関する緊急情報 2019年第29週(7月15日~21日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は22人、第1週?...
厚生労働省は7月30日、「一般職業紹介状況」(2019年6月分)を公表した。詳細は以下の通り。▽有効求人倍率(季節調整値):1.61倍(前月比0.01ポイント減)▽新規求人倍率(季節調整?...