[感染症] 風しん累積患者数56人に 疫学情報・第9週
国立感染症研究所・感染症疫学センターは10日、「風しんに関する疫学情報:2020年第9週(2月24日-3月1日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は5人で、第1週から?...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
国立感染症研究所・感染症疫学センターは10日、「風しんに関する疫学情報:2020年第9週(2月24日-3月1日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は5人で、第1週から?...
厚生労働省は10日、「新型インフルエンザ患者入院医療機関整備事業実施要綱」の一部改正に関する事務連絡を都道府県に出した。事業の実施方法などの項目に、新型コロナウイルス感?...
全国の二次医療圏の1割弱に当たる32圏域で、認知症疾患医療センターが整備されていないことが、厚生労働省の集計で分かった。2020年度末までに二次医療圏内に少なくとも1カ所以上設?...
日本医療安全調査機構が9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(2月)」によると、医療事故報告は37件あったことがわかった。センター調査依頼は2件。 医療事故報告の内訳は?...
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は9日、医療機関における新型コロナウイルス検査に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。検査後の患者に関?...
厚生労働省は、2018年度の診療報酬改定に伴う事務連絡「疑義解釈資料(Q&A)その21」を都道府県などに出した。6日付で保険適用された「SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出...
厚生労働省は9日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」の初会合を開いた。保健医療情報やPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)を全国の医療機関等で確認できる仕組みの推進につ?...
国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)は、9日から13日まで外来を休診すると発表した。新型コロナウイルス検査の結果、勤務する外来非常勤看護師(50歳代、女性)が陽性である?...
厚生労働省はこのほど、「精神保健福祉士の養成の在り方等に関する検討会」の取りまとめを公表した。就労先の規模や分野によっては、配置人数が1人もしくは少数であるケースが少?...
厚生労働省はこのほど、2020年1月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額:▽総額/26万6,425円(前年同月比2.2%増)▽定期...
厚生労働省はこのほど、2019年10月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/7万4,473人(前年同月比6.7%減・5,322人減)▽死亡数/11万3,...
総務省は6日、2020年1月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。●1世帯当たりの消費支出:▽全体/28万7,173円(前年同月比:名目3.1%減、実質3.9%減)、4カ月連続の実質...