「 」一覧
[介護] 介護保険施設などの実施指導で、標準・効率化の運用指針 厚労省
厚生労働省は5月29日、介護サービス事業所や介護保険施設に対する実地指導を標準化・効率化するための運用指針を定め、都道府県などに通知した。指導の標準化・効率化と指導時の文...
[医療改革]健康寿命延伸とサービス改革を推進、40年見据え厚労省が改革案
厚生労働省の「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」(本部長=根本匠厚生労働大臣)は5月29日、現役世代の人口が急減する40年を見据えた社会保障制度の改革案をまとめた。「...
[医療費] 18年4~12月の医療保険医療費、75歳以上で2.5%増
厚生労働省が5月29日に公表した「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2018年12月号」によると、18年4~12月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は17兆7,356億円(対前年同期比0.1%減...
[改定情報] 働き方改革に対応した診療報酬のあり方で議論 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会・総会は5月29日開かれ、働き方改革と医療のあり方について議論した。医師以外の医療従事者については、4月から時間外労働の上限規制が適用され、増員が必?...
[医療費] 18年12月の調剤医療費、前年度比4.1%減の6,565億円 厚労省
厚生労働省は5月29日、2018年12月分の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。12月の調剤医療費は6,565億円となり、対前年度同期比で4.1%減少した。内訳は、技術料が1,694...
[医療機器] 医療機器4品目の保険適用を承認 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会・総会は5月29日、がん遺伝子パネル検査2品目を含む、医療機器4品目の保険適用を了承した。がん遺伝子パネル検査が保険適用となるのは初めて。保険償還価格?...
[医薬品] 20年度薬価改定の課題と進め方を了承 中医協・薬価専門部会
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は5月29日、2020年度薬価改定に向けた主な課題と議論の進め方を了承した。7月頃までに、薬価算定組織や関係業界からの意見聴取を交えながら意?...
[医療費] 18年4~12月の概算医療費、前年比0.9%増 厚労省
厚生労働省が5月29日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2018年12月号」によると、18年4~12月の概算医療費は31.8兆円、対前年同期比では0.9%の伸びとなった。うち医療保険適...
富士フイルムの内視鏡新工場、AIやIoTで生産能力を倍増(ニュース)
富士フイルムは、内視鏡製品の生産拠点である富士フイルムテクノプロダクツ佐野工場内に、AIやIoT技術を用いることで生産効率を大幅に高めた新工場を建設し、2019年9月から本格稼働?...
パナソニックが働き方改革支援サービス「きもちスキャン」、パソコン内蔵カメラで健康状態を推定(ニュース)
パナソニックは2019年5月28日、パソコンを使った新しい働き方改革支援サービス「きもちスキャン」を発表した。パソコンのカメラの映像からパソコン利用者の心理状態を推定し、働き?...