「 」一覧
[介護] 介護職員の処遇改善補助金、全額賃上げに充当を 厚労省
厚生労働省は、介護職員の賃上げを目的とする「処遇改善支援補助金」の実施要綱や関連のQ&Aを都道府県に周知した。対象となる介護事業者は取得した補助金の全額を職員の賃金改善に充てることなどが必要で、要件を満たさない場合は返還を求めることもあるとしている<doc13261page26><doc13261page27>。この補助金は、2-5月分の介護職員の収入を月6,000円相当引き上げることが目的で、都道府県が事業者に支給する<doc13261page26>。 対象と...
【感染症ニュース】新型コロナ全国定点報告数8週連続増加 26歳「喉の違和感、まさかコロナとは…」 発熱・咽頭痛・倦怠感…様々な症状(感染症・予防接種ナビ)
厚生労働省が令和6年1月19日に発表した令和6年第2週(1/8-14)の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について」によると、全国の定点当たり報告数は8.96。これで8週連続の増...
地域包括医療病棟入院料3,050点/日を創設 外来管理加算は「併算定不可」を整理『Monthly』2月号
■最新号もくじ(p1~p11参照)<診療報酬改定>地域包括医療病棟入院料3,050点/日を創設外来管理加算は「併算定不可」を整理<介護報酬改定>協力医療機関連携加算、年度内は月100単位リハマネ加算には一体的アセスの新区分<トピックス>マイナ保険証の利用促進 利用実績に応じた評価を検討敷地内薬局のグループ評価は見送り 答申書附帯意見素案1,931億円の黒字、黒字幅は4割縮小 2022年度公立病院の経常収支2,506医療法人の3割超が本業赤字 福祉医療機構レポート資料ダウンロードまたは(p1~p11参...
[医薬品] 2023年12月分貿易統計(速報) 財務省
財務省は1月24日、2023年12月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額<doc13216page3><doc13216page5>▽総額/1,139億円(前年同月比55.4%増)▽米国/335億円(161.6%増)▽EU/125億円(33.7%増)▽アジア/412億円(22.0%増)▽中国/246億円(38.1%増)●輸入額<doc13216page4><doc13216page13>▽総額/3,7...
[医療提供体制] 2022年度、2,506医療法人の3割超が赤字 福祉医療機構
福祉医療機構は24日、2,506の医療法人のうち32.5%が2022年度に本業で赤字だったとするレポートを公表した<doc13135page1>。医療などの本業でどれだけ利益を確保できているかを示す「事業利益率」は1法人当たり0.5%で、21年度(2,669法人)の1.9%から大幅に低下した。一方、人件費や給食材料費などを除く経費が本業の収入に占める割合(経費率)は0.9ポイント上昇し、22.7%だった<doc13135page2>。 22年度の経営状況は、融資先の医療法人...
[医療提供体制] かかりつけ医機能、地域医療連携「面対応」で 意見相次ぐ
厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」が24日に行った構成員のプレゼンでは、全ての「かかりつけ医機能」を医療機関が単独でカバーするのではなく、地域の複数の医療機関が連携で対応する「面対応」を促すべきだという意見が相次いだ。 「かかりつけ医機能」に関する実態を把握するために行ってきた構成員のプレゼンや有識者へのヒアリングはこの日で終わり、次の会合から、「かかりつけ医機能」報告制度の具体化に向けた議論に入る<doc13125page3>。 新たな報告制度は20...
[健康] 学校健診「原則着衣」と表現は誤解招く 日本医師会
学校での健康診断に関する文部科学省の通知を受けて一部報道で「原則着衣」と表現されていることについて、日本医師会の渡辺弘司常任理事は24日の定例記者会見で、「普通に服を着ていても診てもらえる」などと児童生徒や保護者などに誤解を招きかねないとして通知内容の適切な解釈の必要性を指摘した。また、日医は都道府県医師会と連携し、適切な実施方法を全国の学校医に理解してもらい、学校健診が円滑に実施されるよう取り組んでいく考えを示した。 通知は文科省が22日に発出し、同時に「児童生徒等のプライバシーや心情・・・...
[医療提供体制] かかりつけ医機能支援病院、中小病院の役割が重要 全日病
病院や診療所による「かかりつけ医機能」の発揮を促す仕組み作りを議論する、厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は24日、「かかりつけ医機能」に関する実態を把握するため2回目のプレゼンを行い、織田正道構成員(全日本病院協会副会長)など6人が発表した。織田構成員は「かかりつけ医機能支援病院」としての中小病院の役割が重要になるという認識を示した<doc13127page4>。 「かかりつけ医機能支援病院」は、高齢者への在宅医療などで地域の窓口機能を担う。全日病が...
[介護] 24年度介護報酬改定は「介護事業経営実態調査」がベース 日医会見
日本医師会の江澤和彦常任理事は24日の定例記者会見で、2024年度に訪問介護などの基本報酬が引き下げられるのは直近の介護事業経営実態調査(実調)でそれらのサービスの収支状況が他よりも良かったからだとし、24年度の報酬改定は実調の結果を基に行われるとの見解を示した<doc13059page1>。 江澤氏また、訪問介護員が利用者の日常生活を支援することにより在宅医療の提供が継続できると強調。基本報酬の引き下げの影響で今後、訪問介護事業所の倒産などが相次いだ場合「在宅医療は容易に破綻し、施設...
エクサウィザーズが健康・医療AIの新会社を設立、認知症診断ソフト開発へ(ニュース)
エクサウィザーズは2024年1月23日、健康・医療領域のAI(人工知能)サービスの開発に特化した新会社「ExaMD」を設立すると発表した。新会社の資本金は5000万円で、エクサウィザーズが100%出資する。2024年2月1日に設立、4月1日に事業を開始する予定だ。 エクサウィザーズの健康・医療領域のマルチモーダルAIプロダクトやサービスに関する事業を承継する。ExaMDの社長にはエクサウィザーズ......
[人口] 人口動態統計速報 23年11月分 厚労省
厚生労働省は23日、2023年11月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り<doc13208page2>。▽出生数/6万2,428人(前年同月比5.0%減・3,273人減)▽死亡数/13万3,823人(0.4%減・513人減)▽自然増減数/7万1,395人の減少(2,760人減)▽婚姻件数/5万1,508件(9.2%減・5,242件減)▽離婚件数/1万4,802件(2.8%増・399件増)・・・...
[医療提供体制] オン資で「有効終了日」空欄、保険証提示要請は不要
厚生労働省は23日、オンライン資格確認について資格が有効であり「有効終了日」欄が空欄で表示されても医療機関などは健康保険証の提示を患者に求める必要はないとする見解を事務連絡で示した。また、オンライン資格確認等システムの表示とレセプトコンピューターの画面表示が異なるといった事象が生じている場合には契約しているシステム事業者に相談するよう要請している<doc13173page2>。 オンライン資格確認を巡っては、一部のレセコンでオンライン資格確認等システムから資格確認の結果が正しく返却され...
【感染症アラート・本格的な流行】咽頭結膜熱、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)など5つ(感染症・予防接種ナビ)
感染症・予防接種ナビでは、過去5年間の全国47都道府県の定点あたり報告数(厚生労働省・国立感染症研究所IDWR週報)の値の95%に相当するパーセンタイル点を超える値を本格的な流行として、感染症アラー...
NECソリューションイノベータ、4年以内の生活習慣病リスクをAIで予測するサービス(ニュース)
NECソリューションイノベータと倉敷中央病院は2024年1月19日、定期健康診断の結果から、4年以内の生活習慣病の発症リスクを予測するAI(人工知能)を開発したと発表した。定期健診の受診だけで糖尿病や高血圧症、急性心筋梗塞など11種類の生活習慣病に関する4年以内の発症リスクが分かるようになる。 NECソリューションイノベータは、今回開発したAIを搭載した製品「NEC 健診結果予測シミュレーション......
[医療提供体制] 医療情報システム、クラウド型活用の薬局法人は約4割
日本保険薬局協会の調査によると、保険薬局を経営する加盟法人(正会員)71社の約4割が医療情報システムを自社で保有しないクラウドサービス型で運用していた。一方、3割超は自社で保有するオンプレミス型の運用だったことが分かった。 調査は、2023年11月10日から12月14日にかけて同協会の正会員を対象に実施。71社から回答を得た。 レセコンや電子薬歴などの医療情報システムの保有形態について聞いたところ、28社(39.4%)が「クラウドサービス型」と回答した。一方、「完全なオンプレミス型」が24社(33...
[介護] 24年度介護報酬改定、生産性向上推進体制加算を新設 厚労省
介護施設や事業所でICTなどを導入した後の継続的なテクノロジーの活用を支援するため、厚生労働省は2024年度の介護報酬改定で「生産性向上推進体制加算」を新設する<doc13054page112>。介護現場での生産性向上への取り組みを促す狙いがある。 単位数は、生産性向上推進体制加算(I)が1カ月につき100単位、同加算(II)は10単位。施設系や短期入所系、居住系、多機能系のサービスが対象となる<doc13054page112>。 同加算(II)の算定要件は、▽利用者の安全...
[介護] 24年度介護報酬改定、認知症チームケア推進加算を新設 厚労省
2024年度に行われる介護報酬改定では、認知症の行動・心理症状(BPSD)の発現を未然に防いだり、出現時に早期に対応したりするための平時からの取り組みを推進する観点から、「認知症チームケア推進加算」を新設する。事業所や施設で認知症介護に係る専門的な研修などを修了している人を配置し、BPSDの予防につながるチームケアの指導を実施していることなどを評価する<doc13054page58>。 単位数は、認知症チームケア推進加算(I)が1カ月当たり150単位、同加算(II)は120単位。算定の...