「 」一覧

NO IMAGE

[介護] 介護福祉士国試、受験手数料が3,080円アップ コロナ対策で経費増

 厚生労働省は10日、第34回介護福祉士国家試験の受験手数料が前回よりも3,080円増の1万8,380円になるとの試験概要を公表した。値上げは、新型コロナウイルス対策に伴う経費の増大に対応するため。 34回目の介護福祉士国試の日程は、筆記が2022年1月30日、実技が3月6日。コロナ禍で会場や試験実施要員を増やす必要があり、事務経費が増大する。今後も同様の状況が見込まれることから、受験手数料が現行の1万5,300円から1万8,380円に見直された。※この記事の詳細はリンク先をご参照ください。・・・...

NO IMAGE

[介護] 介護現場の生産性向上に関する全国セミナーを開催 厚労省

 厚生労働省は10日、介護現場(施設サービス分)の生産性向上に関する全国セミナーの開催についての事務連絡を各都道府県介護保険主管課(室)に出した(p1参照)。オンライン開催による全国セミナーと、これまでに実施した本セミナー参加者へのフォローアップセミナーも行う。 全国セミナーは、介護施設等の経営者層を対象とする、業務改善の取り組みの重要性等を理解するための講義形式によるセミナーをはじめ、介護従事者層を対象とする、施設内で業務改善を実践するプロジェクトリーダーを育成するためのグループワー・・・...

NO IMAGE

[感染症] 新規報告数10週連続0人、累積患者報告数7人 風しん・第30週

 国立感染症研究所・感染症疫学センターは10日、「風しんに関する疫学情報:2021年8月4日現在、第30週(7月26日-8月1日)」を公表した。 第30週の新規報告数は10週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず7人だった。なお、8月5日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 新型コロナワクチン 総接種回数1億回超える 政府

 政府は10日、新型コロナウイルスワクチンの総接種回数を更新した。高齢者を含む一般接種および医療従事者等の合計は1億291万3,015回となった(p1参照)。うち1回以上接種者は5,962万9,433回、接種率46.9%(全人口1億2,713万8,033人)、うち2回接種完了者は4,328万3,582回、接種率34.0%となった。 また、高齢者の接種回数(合計)は6,005万2,968回。うち1回以上接種者は3,109万6,194回、接種率87.6%(65歳以上の人口3,548万6,339人)、うち...

NO IMAGE

[人口] 人口動態統計月報 21年3月分 厚労省

 厚生労働省はこのほど、2021年3月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態(p5参照)▽出生数/6万6,702人(前年同月比2.6%減・1,811人減)▽死亡数/12万2,396人(3.7%増・4,417人増)▽自然増減数/5万5,694人の減少(6,228人減)●死因別死亡数の上位3位(p12~p15参照)▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万1,873人▽心疾患(高血圧性を除く)/1万8,853人▽老衰/1万2,456人・・・...

NO IMAGE

[家計調査] 家計調査報告 21年6月分 総務省

 総務省はこのほど、2021年6月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。●1世帯当たりの消費支出(p1~p2参照)▽全体/26万285円(前年同月比:名目4.9%減、実質5.1%減)、4カ月ぶりの実質減少▽保健医療関連/1万4,879円(名目2.4%増、実質2.7%増)、4カ月連続の実質増加●勤労者世帯の1世帯当たりの実収入:90万4,078円(名目11.3%減、実質11.5%減)、2カ月連続の実質減少(p3参照)・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 21年7月は事故報告34件、調査依頼2件 医療事故現況報告

 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(7月)」によると、医療事故報告は34件あったことがわかった。センター調査依頼は2件。医療事故報告の内訳は、病院33件、診療所1件。 診療科別では、その他10件、外科6件、内科・整形外科・脳神経外科各3件、消化器科・心臓血管外科・産婦人科・小児科各2件、循環器内科1件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は133件(累計1万894件)。内訳は、医療機関66件、遺族など65件、その他・不明2件だった。 相談内容による集計では...

NO IMAGE

[経営] 毎月勤労統計調査 21年6月分結果速報 厚労省

 厚生労働省はこのほど、2021年6月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額(p7参照)▽総額/39万4,714円(前年同月比4.0%減)▽定期給与/25万3,060円(0.5%減)▽特別給与/14万1,654円(9.8%減)●月間実労働時間(p8参照)▽総実労働時間/134.6時間(0.2%減)▽所定内労働時間/130.3時間(0.3%減)▽所定外労働時間/4.3時間(4.9%増)●労働者数と労働異動率(p9参照)▽総数/790.5万人(2.9...

NO IMAGE

[医療提供体制] コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性 厚労省

 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染患者などの入院受け入れ要請に医療機関が正当な理由がなく応じず、適切に受け入れていない場合、病床確保料の適用対象外となる可能性があることを都道府県に事務連絡した(p1参照)。都道府県からの要請を正当な理由がなく断らないよう、医療機関に求めている。 厚労省はまた、新型コロナの患者を適切に受け入れていなかったり、入院の受け入れ要請を正当な理由がなく断ったりしている医療機関に受け入れ体制などを改めて聴取した上で、適切な受け入れを要請することを都道府県に・・・...

NO IMAGE

[介護] 自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発 厚労省が事務連絡

 厚生労働省老健局高齢者支援課などは6日、自動ドアの事故防止について各介護保険関係団体に事務連絡を出した(p1参照)。消費者庁の消費者安全調査委員会がこのほど、自動ドアによる事故等原因調査報告書を取りまとめた。報告書によると、自動ドアの事故の被災者は9歳以下および60歳代をピークに、高齢者で多く発生している。また、商業施設に次いで医療・福祉施設で多く発生していることが指摘されているため、保全点検の実施などの取り組みを行うよう、各施設等への周知を求めている。 事務連絡では、施設等での保全点・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] コロナ禍の入院調整などをヒアリング、9月ごろ開始 厚労省

 厚生労働省は9月ごろから、新型コロナウイルス感染症への医療現場での取り組みや課題について関係者にヒアリングを実施する(p6参照)。各都道府県が2023年度から策定作業を進める第8次医療計画(期間24-29年度)に関する検討で活用するのが目的で、コロナ禍での入院・外来体制や地域での入院調整などの状況を把握する。 厚労省が医療現場や自治体の関係者から聴く内容は、入院・外来体制や地域での役割分担・入院調整のほか、搬送体制、人材確保の支援の在り方など(p6参照)。 具体的には、入院体制に関して病床・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 救急・災害医療提供体制の確保で作業部会を設置へ 厚労省

 厚生労働省は、2024年度からの第8次医療計画に盛り込まれる救急・災害医療提供体制に関するワーキンググループ(作業部会)の設置を「第8次医療計画等に関する検討会」に提案し、了承された。作業部会で専門的な議論を行い、その内容を適宜、同検討会へ報告。他の検討項目との整合性を図る(p8参照)。 作業部会は、関係する医療団体や学会、自治体、学識者などで構成される。主な検討事項は、次期医療計画の策定に向けた救急・災害医療提供体制の在り方や、その体制の確保に必要な事項など(p8参照)。厚労省が6日・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] アストラゼネカ社ワクチン接種後の健康状況を調査 厚労省

 厚生労働省健康局健康課は、アストラゼネカ社の新型コロナウイルスワクチン接種後の健康状況に関する事務連絡(6日付)を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した(p1参照)。 事務連絡では、新たに臨時の予防接種の対象となったアストラゼネカ社ワクチンについて、「接種する者を対象とした健康状況に係る調査」を実施すると説明。対象者については、調査に参加する医療機関に通院可能で「アストラゼネカ社ワクチンの接種を特に希望し、かつ調査を行うことに同意する方」としている(p1参照)。 接種・・・...

NO IMAGE

[感染症] RSウイルス感染症が前週から減少 感染症週報・第29週

 国立感染症研究所は6日、「感染症週報 第29週(7月19日-7月25日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p30~p32参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から増加▽RSウイルス感染症/4.64(5.99)/前週から減少▽咽頭結膜熱/0.20(0.30)/第25週以降減少が続いている▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.43(0.58)/2週連続で減少▽感染性胃腸炎/2.07(2.90)/3週連続で減少▽手足口病/0.15(0.1...

NO IMAGE

[診療報酬] 「認知症ケア加算」、要件緩和を求める意見 中医協・分科会

 厚生労働省は6日、診療報酬の「認知症ケア加算」を届け出る医療機関や算定の件数は年々増えているが、療養病棟入院料2などの施設では算定が少ないとするデータを中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」に示した(p124参照)(p126参照)。届け出には、配置する専任の常勤医師や看護師に関する施設基準がネックになっていることも明らかになっており、委員からは要件の緩和や、インセンティブの付与による届け出の推進を求める意見が出た。 同加算は、認知症による行動・心理症状や意思疎通の困難・・・...

NO IMAGE

[診療報酬] 短手3の対象候補に4つの手術・検査を例示 厚労省

 中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」が6日開かれ、厚生労働省は、「短期滞在手術等基本料3」(短手3)の対象に追加する手術や検査の候補として、下肢静脈瘤血管内焼灼術など4つを例示した(p23~p26参照)。いずれも入院期間が短く、そのばらつきが小さいなどの条件に該当するもので、複数の委員が対象に加えるべきだとの認識を示した(p22参照)。 下肢静脈瘤血管内焼灼術のほかに短手3の新たな対象の候補とされたのは、「終夜睡眠ポリグラフィー3(1・2以外)(その他)」「子宮内膜掻爬術」・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 職域接種、予診票に保険医療機関番号の記載で事務連絡

 厚生労働省健康局健康課予防接種室は5日、各都道府県衛生主管部(局)などに、職域接種の予診票に誤って保険医療機関番号を記載した場合の対応などについて事務連絡を出した(p1~p2参照)。やむを得ず保険医療機関番号で費用請求を行った職域接種の回数については、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金の個別接種促進のための支援策における個別接種の接種回数には含めることはできないとの解釈を示した(p2参照)。 職域接種では、すでに保険医療機関番号を有している医療機関も含め、申請がされた全ての接・・・...

NO IMAGE

[診療報酬] 22年度改定の基本方針、平時と有事の区別を 社保審・医療部会

 社会保障審議会の医療部会は5日、2022年度の診療報酬改定の基本方針に関する議論を開始した。委員からは、新興感染症の感染拡大など有事の際は診療報酬ではなく補助金などで医療機関を支援すべきだとの指摘や、平時と有事を区別した診療報酬体系にする必要があるとの意見が相次いだ。部会では従来通り、12月初めごろに基本方針を取りまとめる。 20年度の診療報酬改定の基本方針では、「全世代型社会保障」の実現などの4つの基本認識を提示。その上で、基本的な視点と具体的な方向性として、重点課題の「医療従事者の負担軽減・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 東京で宿泊療養中に症状が悪化し入院する患者が増加

 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第57回)が5日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、「入院患者数は増加しており、宿泊療養中に症状が悪化し入院する患者も増えている」と指摘。また、ワクチン接種後であっても陽性患者が確認されていることを取り上げ「ワクチンを2回接種した後も感染リスクはゼロにはならないので、引き続きマスク着用等の基本的な感染防止対策の徹底を啓発する必要がある」としている(p5参照)(p13参照)。 コメント・意見では、入・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 成年後見制度利用促進基本計画に係る中間とりまとめを公表

 厚生労働省はこのほど、成年後見制度利用促進専門家会議の「次期成年後見制度利用促進基本計画に係る中間とりまとめ」を公表した。認知症高齢者の増加などで「成年後見制度の利用を含む権利擁護支援のニーズが更に多様化、増大することが想定される」と指摘。「これまで地域連携ネットワークに参画していた主体による取組や連携の強化に加え、多様な主体の参画によるきめ細かな支援が必要となる」としている(p19参照)。 中間とりまとめでは、民間事業者などの多様な主体の参画による取り組みについて「地域連携ネット・・・...