「 」一覧
[人口] 人口動態統計速報 19年7月分 厚労省
厚生労働省は9月24日、2019年7月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(p2参照)。▽出生数/7万9,057人(前年同月比4.6%減・3,773人減)▽死亡数/10万6,594人(0.8%減・858...
[感染症] 感染症週報 19年第36週(2日-8日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は24日、「感染症週報 第36週(2日-8日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p26~p28参照)。▽インフルエンザ/0.77(...
[医療改革] 全世代型社会保障検討会議が初会合 首相、具体的検討を指示
関係閣僚や有識者らによる政府の「全世代型社会保障検討会議」が20日、初会合を開き、少子・高齢化が進む2040年に向けた社会保障制度の見直しを巡る議論をスタートさせた。医療関連...
[医療提供体制] 診療所の管理者、へき地などで非常勤も容認 厚労省が通知
厚生労働省はこのほど、診療所の管理者に関する通知を都道府県に宛てて出した。診療所の管理者については、医療法に規定する管理者の責務を果たす必要があることから、勤務時間中...
[インフル] 東京でインフルエンザ患者倍増、13保健所管内で「流行」
東京都内のインフルエンザ患者報告数が倍増し、13保健所管内で流行開始の目安を上回っていることが19日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報で分かった(p...
[診療報酬] 激変緩和係数、次回改定も設定を 中医協の作業グループが報告
次回診療報酬改定に向けてDPCの医療機関別係数のフォローアップを行っている中央社会保険医療協議会「入院医療等の調査・評価分科会」の作業グループは19日、2018年度改定で2年に1回?...
[診療報酬] 回リハ5・6と療養病棟、200床未満もデータ提出を 厚労省
厚生労働省は19日に開かれた中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」で、診療実績データの提出が不要な回復期リハビリテーション病棟入院料5・6や療養病棟入院?...
[診療報酬] 「短手3」の外来実施率、9つの手術・検査で4割超 厚労省
中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」が19日に開いた会合で、厚生労働省は、短期滞在手術等基本料3(4泊5日まで)の対象とされている計17の手術や検査のうち9?...
[感染症] 世界健康危機モニタリング委員会が5分野で提言
厚生労働省は19日、「世界健康危機モニタリング委員会」(GPMB)が報告書を取りまとめたことを明らかにした。GPMBは、病原体への対応など5分野で提言を行っている。 報告書では、2014...