[人口] 人口動態統計速報 19年1月分 厚労省
厚生労働省は3月29日、2019年1月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(p2参照)。▽出生数/7万6,519人(前年同月比6.5%減・5,347人減)▽死亡数/14万1,292人(1.9%増・2,5...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は3月29日、2019年1月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(p2参照)。▽出生数/7万6,519人(前年同月比6.5%減・5,347人減)▽死亡数/14万1,292人(1.9%増・2,5...
経済産業省は3月29日、2019年2月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(p10参照)。●販売額:▽総額/5,013億円(前年同月比4.4%増)...
厚生労働省は3月29日、2019年3月に実施した第42回救急救命士国家試験の合格者を発表した。3,105人が受験し、2,854人が合格。合格率は91.9%だった。合格者の男女別内訳は、男性2,629人、女?...
都道府県が医療計画の一部として2019年度中に策定する「医師確保計画」と、「外来医療計画」について、厚生労働省は策定手順や留意事項などを記載したガイドライン(GL)をまとめ、...
厚生労働省は3月29日、社会医療法人と特定医療法人の承認要件、および認定医療法人の移行計画(持分の定めのある医療法人から持分の定めのない医療法人への移行計画)の認定要件の...
国立感染症研究所は3月29日、「感染症週報 第11週(3月11日~17日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p33~p34参照)。▽インフルエンザ...
所得税法などの一部改正で4月1日から実施される、医療従事者の働き方改革や地域医療構想に関連した医療用機器などの特別償却制度について、厚生労働省は3月29日、制度の対象機器・?...
厚生労働省は3月29日、2019年第12週(3月18日~24日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の?...
厚生労働省は3月29日、皇位継承に伴う10連休中の介護報酬請求の取り扱いについて、都道府県などに事務連絡した。4月サービス提供分(5月提出分)の請求明細書の国民健康保険団体連?...
根本匠厚生労働大臣は3月29日の閣議後会見で、関係検討会が報告書をとりまとめた医師の働き方改革について、「厚生労働省としては、医師の長時間労働の短縮に向けて全力で取り組む...
厚生労働省は3月29日の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」に、指針上の「初診」の定義を整理した案を提示した。初診について指針は、一部例外を除...
厚生労働省は3月29日、「一般職業紹介状況」(2019年2月分)を公表した。詳細は以下の通り。▽有効求人倍率(季節調整値):1.63倍(前月比増減なし)▽新規求人倍率(季節調整値):...
薬局向けの次世代薬歴システム「Musubi」(ムスビ)を提供するカケハシは、経済産業省が主催する「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2019」のビジネスコンテスト部門でグラン?...
厚生労働省はこのほど、「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」の2019年3月改訂版を公表した。従来の「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイ?...
厚生労働省はこのほど、催眠鎮静剤のアモバルビタールなどの添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。2019年4月1日に施行された医療用医...
独立行政法人福祉医療機構は、4月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は...
厚生労働省は3月28日、2018年10月分の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。10月の調剤医療費は6,498億円となり、対前年度同期比で1.6%増加した。内訳は、技術料が1,709...
厚生労働省が3月28日に公表した「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2018年10月号」によると、18年4~10月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は13兆7,382億円(対前年同期比0.1%減)...