
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月12日~17日
来週11月12日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。11月12日(月)10:00-12:00 第164回社会保障審議会 介護給付費分科会14:00-16:00 第3回上手な医療のかかり方を?...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
来週11月12日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。11月12日(月)10:00-12:00 第164回社会保障審議会 介護給付費分科会14:00-16:00 第3回上手な医療のかかり方を?...
厚生労働省は11月9日、ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)について多くの国民に知ってもらうため、オリジナルマンガを作成し、ウェブサイトで公開した。マンガは感染の仕組みや?...
健康保険組合連合会(健保連)が11月9日に公表した2016年度「悪性新生物(がん)の動向に関する調査分析」によると、健保連の医療費総額約3兆3,307億円のうち、がんなどを含む「新生?...
日本慢性期医療協会の武久洋三会長は11月8日会見し、病床面積4.3平方メートルの一般病床の6年以内の廃止を提案した。 一般病床の病床面積は、第4次医療法改正(2001年3月施行)でそ?...
財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会の財政制度分科会は11月8日開かれ、「2019年度予算の編成等に関する建議」についての審議に入った。分科会は例年、11月中旬から下旬に、翌...
厚生労働省は11月8日、公知申請の事前評価が終了した適応外使用医薬品2成分2品目を都道府県などに通知した。公知申請が認められた医薬品は、薬事承認上は適応外使用のままであって?...
日本医療機能評価機構は11月2日付けで、病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は下記の通り(p1~p5参照)。【11月2日付・認定状況】▽認定数/22病院(うち新規2病院、更新20病院)▽?...
国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は2019年1月19日、市民公開講座「学ぼう、てんかんの最新治療」を開催する。新しい抗てんかん薬や迷走神経刺激療法、リハビリテーション、治?...
中央社会保険医療協議会の費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会の合同部会は11月7日開かれ、医薬品・医療機器の費用対効果評価結果を踏まえた価格調整の方...
厚生労働省は11月7日、2018年9月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額:▽総額/25万492円(前年同月比1.9%減)▽定期給?...
厚生労働省は、11月30日に開催する「ACP愛称発表会」の傍聴者を募っている。ACP(アドバンス・ケア・プランニング)は、人生の最終段階において患者の意向に沿った医療・ケアが提供?...
国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は12月9日、「第13回 多発性硬化症・視神経脊髄炎講演会」を開催する。多発性硬化症(MS)と視神経脊髄炎(NMO)の研究・治療に関する最新の知...
厚生労働省は11月7日、2018年10月から始まったケアプランの市町村への届出について説明した「平成30年度(2018年度)介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)」を作成し、都道府県などに事務連絡した。 2018年度の介護報酬改定では、利用者の自立支援と重度化予防などを促進する観点から、ケアマネジャーに対して、統計学的に見て通常よりかけ離れて訪問回数が多い生活援助中心型訪問介護を盛り込んだケアプランを作成した場合には、市町村への届出を義務づける仕組みが導入された。届出の対象になるのは、訪問回数がそれぞれ・・・
厚生労働省は11月7日、厚生科学審議会疾病対策部会・リウマチ等対策委員会がまとめた報告書を公表した。リウマチ患者の症状を適切な治療でコントロールすることで、長期的なQOL(生...
独立行政法人福祉医療機構はきょう11月9日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。?...
厚生労働省は11月7日、2018年8月分の「生活保護の被保護者調査(概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●被保護実人員総数(保護停止中を含む):209万8,594人(前年同月比2万...
中央社会保険医療協議会・診療報酬基本問題小委員会は11月7日、2018年度診療報酬改定の影響検証調査の調査票を了承した(p4~p175参照)。今年度実施するのは▽急性期一般入院基本料、地...
総務省は11月6日、2018年9月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。前年同月比は、2018年1月からの調査方法の変更による影響を調整した推計値(変動調整値)。●1世帯当?...
厚生労働省は11月6日、2018年6月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/7万5,636人(前年同月比1.8%減・1,399人減)▽死亡数/9万8,435?...
国立感染症研究所・感染症疫学センターが11月6日に発表した、風しん流行に関する緊急情報によると、第43週(10月22日~28日)の患者報告数は170人となることがわかった。2018年1週から43...
厚生労働省はこのほど、厚生科学審議会・再生医療等評価部会で了承された「再生医療等の提供状況に係る定期報告」の概要を公表した。それによると、2017年4月から2018年3月末までの?...