
「 厚生労働省 」一覧




[医療安全] 医療事故報告20件、センター調査依頼はなし 医療安全調査機構
日本医療安全調査機構が5月9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(4月)」によると、医療事故報告は20件あったことがわかった。センター調査依頼はなかった(p1~p2参照)。 医?...

[経営] 3月の医療・福祉業の平均給与、前年比1.0%減の約26.7万円 厚労省
厚生労働省は5月9日、「毎月勤労統計調査2018年3月分結果速報」を公表した。医療・福祉業の平均月間現金給与総額は26万7,289円で、前年同月比1.0%減。産業全体では28万4,464円で、2.1%増...

[病院] 1月の平均在院日数、前月比2.3日増の29.7日 病院報告
厚生労働省は5月9日、2018年1月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院全体の平均在院日数は29.7日となり、前月に比べ2.3日伸びた。病床別の内訳は、一般病床17.2日(前月比1.4日増)...










[医薬品] 医薬品成分を含有する無承認「健康食品」を発見 厚労省
厚生労働省は5月8日、医薬品成分の「シルデナフィル」、「タダラフィル」を含む、いわゆる健康食品が東京都で発見されたと公表した(p1~p4参照)。 医薬品成分が発見されたのは、「?...


[家計調査] 3月の保健医療支出は1万4,169円、2カ月ぶりの実質増加 総務省
総務省は5月8日までに、2018年3月分の「家計調査報告」を公表した。1世帯当たりの保健医療関連の支出は1万4,169円で、前年同月比で名目9.1%増、実質7.3%増となった。なお、2018年1月か?...


[医学教育] 医学生が実施する「医行為」の範囲で意見募集 厚労省
厚生労働省は5月8日、医学生が臨床実習で実施することができる「医行為」の範囲を検討した研究の報告書案について、パブリックコメントの募集を開始した。1991年に関係委員会の最終...
