
「 厚生労働省 」一覧


[医薬品] 指定薬物を含む危険ドラッグ2製品を発見 厚労省
厚生労働省は4月23日、東京都で指定薬物を含有する危険ドラッグが発見されたと報告した。都がインターネットサイトから入手した危険ドラッグを検査したところ、2製品から医薬品医療機器等法で規定されている指定薬物を検出した。都は販売元に対して販売中止を指示。当該物品を持っている場合は使用せず、速やかに都道府県薬務主管課に申し出るよう求めている(p2~p3参照)。 今回、指定薬物が検出された製品は次の通り(p2~p5参照)。●物品名:ゴールド(表示名称:27)、検出された指定薬物:α-PHPP●物品名:・・・

[医療保険] 健保組合の2018年度予算、1,381億円の赤字見込み
健康保険組合連合会は4月23日、「平成30年度(2018年度)健保組合予算早期集計結果の概要」を公表した。それによると、健保組合の2018年度の経常収支は1,381億円の赤字となる見通しであ...













[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 4月23日~4月28日
来週4月23日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。4月24日(火)時間未定 閣議4月25日(水)10:00-12:00 中央社会保険医療協議会 総会13:00-15:00 医道審議会 医...

[医療安全] 無痛分娩の安全確保策、都道府県に支援と周知を要請 厚労省
無痛分娩の安全性を確保するため、厚生労働省は4月20日、提供施設において適切な診療体制の整備や医療スタッフの研修、情報公開が実施されるような支援を都道府県などに求める通知...

[経営] 2月の医療・福祉業の平均給与、前年比0.5%減の約25.2万円 厚労省
厚生労働省は4月20日、「毎月勤労統計調査2018年2月分結果確報」を公表した。医療・福祉業の月間現金給与総額は25万2,785円で前年同月比0.5%減、産業全体は26万5,434円で、1.0%増だった(p...

[介護] 認知症の人の意思決定支援GL案で、意見を募集 厚労省
厚生労働省は4月20日、「認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン(GL)」の案を公表し、同日からホームページ上でパブリックコメントの募集を開始した(p1?...

