
「 厚生労働省 」一覧




[医療機関] 病院機能評価で52病院を認定、認定総数は2,196病院 評価機構
日本医療機能評価機構は4月6日、病院機能評価の審査の結果、52病院を認定した。5病院が認定期限切れとなり、12病院が新規認定、40病院が更新認定を受けたため、認定病院数は2,196病院?...

[介護] 認知症専門の介護医療院の創設を提言 日慢協・武久会長
日本慢性期医療協会の武久洋三会長は4月12日の定例会見で、中等度以上の認知症患者を対象にした、認知症専門の介護医療院(認知症医療院)の創設に向けた検討に着手する方針を示し...

[看護] 病院看護師の訪看ステーション出向事業でGLを策定 日看協
日本看護協会は4月12日、「訪問看護出向事業ガイドライン(GL)」を策定・公表した。病院が地域の訪問看護ステーションと契約を結び、自院の看護師を一定期間ステーションに出向(?...

[医療改革] 今後3年間の社会保障の歳出水準の検討を 諮問会議で安倍首相
政府の経済財政諮問会議は4月12日、2018年度の「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」の策定に向け、社会保障などをテーマに議論した。安倍晋三首相はこのなかで、「財政の?...











[医薬品] 抗がん剤など3成分に新設の加算係数を適用 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会・総会は4月11日、新医薬品の薬価収載、DPCにおける高額な新規医薬品の対応、最適使用推進ガイドライン(GL)などについて報告を受け、了承した。新薬の薬価?...


[経営] 4月11日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構は4月11日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」(p1参照)(p3参照)(p5参照)と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率(p2参照)(...

[診療報酬] 消費税率引き上げ対応で薬価・材料調査を実施 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会・総会は4月11日、2019年10月に予定される消費税率引き上げに伴う対応の基礎資料を得る目的で、2018年度に薬価と特定保険医療材料価格の調査を実施することを?...