
「 厚生労働省 」一覧









MC+Monthly 2018年 3月号
2018年度診療報酬・介護報酬同時改定に関する説明会で、厚生労働省の担当官が語った新報酬の運用と、関連告示や留意事項通知で示された解釈のポイントを整理。【オンライン診療料】?...

[改定速報] 回復期リハ病棟、入院料1・3の併設可能 厚労省・事務連絡
厚生労働省は3月30日、2018年度診療報酬改定の関連通知と官報告示内容を一部訂正する事務連絡を都道府県に送付した。「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱い?...


[介護] 介護医療院、厚労相の認定が必要な開設者等を通知
厚生労働省は3月30日付けで、厚生労働大臣の認定で介護医療院を開設できる者の基準や手続きについて、都道府県などに老健局長名の通知を送付した(p1~p4参照)。 介護医療院の開設者...


[改定速報] 2018年度診療報酬改定の疑義解釈資料を事務連絡 厚労省
厚生労働省は3月30日、2018年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」の第1弾を都道府県などに送付した。医科診療報酬では、【オンライン診療料】や一般病棟用の【重症度、医療・看護必要?...


[インフル] 定点当たり患者数は5.35、前週より減少 インフル第12週
厚生労働省が3月30日に発表した2018年第12週(3月19日~3月25日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たり報告数は5.35(患者報告数2万6,473人)で、前週の8.65より減少したこ?...


[診療報酬] 消費税引き上げに向け、医療機関の消費税負担の議論がスタート
診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する分科会は3月30日、2019年10月に控える消費税率10%への引き上げに向けた審議をスタートし、直近の市場実勢価格を把握す?...


[国家試験] 2018年管理栄養士国家試験の合格者は1万472人 厚労省
厚生労働省は3月30日、2018年3月4日に実施した「第32回管理栄養士国家試験」の合格者を発表した。 受験者数1万7,222人(前年度比2,250人減)に対し、合格者数は1万472人(150人減)で、合?...

[医療保険] 国保改革、過半数の市町村で保険料が減少・維持 厚労省まとめ
2018年4月施行の国民健康保険制度改革の前後で、過半数の市町村において、一般被保険者1人当たり保険料が減少、または維持されていたことが、このほど公表された厚生労働省のとりま...