
「 厚生労働省 」一覧


[医療改革] 「全世代型」の社会保障実現も検討課題に 諮問会議
経済財政諮問会議は2月20日開かれ、2018年前半の課題と取り組みについて議論した。具体的にはアベノミクスで掲げた政策課題の着実な実行・実現を目指して、プライマリーバランス黒?...

[医療提供体制] オンライン診療でヒアリングを実施 医療・介護WG
政府の規制改革推進会議・医療・介護ワーキング・グループは2月20日、福島県の南相馬市立小高病院から、同院が独自に行っているオンライン診療の取り組みについて、ヒアリングを行...


[看護] 看護師による特定行為の研修機関を指定 厚労省
厚生労働省は2月20日、医道審議会・保健師助産師看護師分科会・看護師特定行為・研修部会の審議で看護師による特定行為の研修機関として新たに15機関の指定が決まったと発表した。?...

[看護] 教員・教務主任の養成支援事業、実施団体の公募を開始 厚労省
厚生労働省は2月19日から、2018年度の「看護教員養成支援事業(通信制教育)」と「看護教員教務主任養成講習会事業」の実施団体の公募を開始した。事業期間は2018年4月1日または選定?...










[感染症] 流行性角結膜炎、例年よりやや多い 感染症週報
国立感染症研究所は2月19日、2018年第5週(1月29日~2月4日)の「感染症週報」を発表した。流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.64(前週0.57)で前週より増加し、過去5年間の同時期と?...

[介護] 訪問介護、新研修のカリキュラム案でパブコメ募集 厚労省
厚生労働省はこのほど、2018年度から新設される訪問介護の「生活援助従事者研修課程」(仮称)の科目と時間数などについて、パブリックコメントの募集を開始した。具体的には、▽?...



