
「 厚生労働省 」一覧


[人口推計] 2030年以降、全都道府県で総人口が減少 地域別推計人口
国立社会保障・人口問題研究所がこのほど公表した、「日本の地域別将来推計人口(2018年推計)」によると、2030年以降、全47都道府県で総人口が減少することが明らかになった。 2015?...


[感染症] RSウイルス感染症、3週連続で増加 感染症週報
国立感染症研究所は3月30日、2018年第11週(3月12日~3月18日)の「感染症週報」を公表した。RSウイルス感染症の定点当たり報告数は0.44(前週0.41)で、3週連続の増加となった。都道府県?...

[医療保険] 後期高齢者の保険料、2018・19年度は月額5,857円
厚生労働省はこのほど、2018・2019年度の後期高齢者医療制度の保険料率を公表した。それによると、2018・2019年度の被保険者1人当たり平均保険料額は全国平均で月額5,857円となり、2016・2...

[介護] 生活援助従事者研修課程の創設で取扱細則を一部改正 厚労省
厚生労働省は、介護サービスの生活援助中心型の訪問介護を担う新たな従事者の養成課程(生活援助従事者研修課程)が創設されることを受け、「介護員養成研修の取扱細則について」...


[介護] 介護医療院の広告で通知、医療関連は医療広告GLを準用 厚労省
厚生労働省はこの4月から創設された介護医療院について、介護老人保健施設での取り扱いに準じる形で広告できる事項を制定し、3月30日付けの老人保健課長通知で都道府県担当部局に?...





[介護] 老健局に「介護ロボット開発・普及推進室」を設置 厚労省
厚生労働省は4月1日付けで、老健局内に「介護ロボット開発・普及推進室」を設置し、介護ロボットの開発・普及を専門とする「老健局参与(介護ロボット担当)」に工学、介護・リハ?...




[改定速報] 医療保険と介護保険の給付調整で通知を発出 厚労省
厚生労働省は3月30日、2018年度診療報酬・介護報酬同時改定に伴い、「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の通?...


[改定速報] 【オンライン診療料】、6カ月連続の対面診療が必須 疑義解釈
厚生労働省が3月30日に公表した2018年度診療報酬改定の疑義解釈資料では、【オンライン診療料】の算定について、「オンライン診療料対象管理料等」(地域包括診療料、生活習慣病管?...

