「 厚生労働省 」一覧
[看護] 療養環境の多様化などに対応し、看護基礎教育の4年制化を 日看協
日本看護協会(日看協)は5月10日、2019年度の予算概算要求などを見据え、看護師基礎教育の4年制化の実現を求める要望書を、厚生労働省の武田俊彦医政局長に提出した。複数の疾患を?...
[健康] 夏季に向けて熱中症予防の注意喚起を要請 厚労省
厚生労働省は5月10日、熱中症予防の普及啓発・注意喚起のため、都道府県などに事務連絡を行った。 昨夏も熱中症による健康被害が数多く報告されたことを受け、こまめな水分・塩分...
[経営] 認定医療法人への移行で、申請書類の記載方法を解説 厚労省
持分のある医療法人が、持分のない医療法人に移行する際の移行計画の認定申請で、厚生労働省は5月10日、「運営に関する要件該当の説明書類(別添様式4)」の記載方法を解説した資?...
[医療安全] 医療事故報告20件、センター調査依頼はなし 医療安全調査機構
日本医療安全調査機構が5月9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(4月)」によると、医療事故報告は20件あったことがわかった。センター調査依頼はなかった(p1~p2参照)。 医?...
[経営] 3月の医療・福祉業の平均給与、前年比1.0%減の約26.7万円 厚労省
厚生労働省は5月9日、「毎月勤労統計調査2018年3月分結果速報」を公表した。医療・福祉業の平均月間現金給与総額は26万7,289円で、前年同月比1.0%減。産業全体では28万4,464円で、2.1%増...
[病院] 1月の平均在院日数、前月比2.3日増の29.7日 病院報告
厚生労働省は5月9日、2018年1月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院全体の平均在院日数は29.7日となり、前月に比べ2.3日伸びた。病床別の内訳は、一般病床17.2日(前月比1.4日増)...