
「 厚生労働省 」一覧



[医薬品] バベンチオ点滴静注の最適使用推進GLを了承 中医協・総会5
中央社会保険医療協議会・総会は11月15日、メルケル細胞がん治療薬「アベルマブ(遺伝子組換え)」(販売名:バベンチオ点滴静注200mg)の最適使用推進ガイドラインを承認した(p43~p5...


[診療報酬] 回リハ、地域包括ケアの届出数が増加傾向 中医協・総会2
厚生労働省は、2016年7月1日現在の診療報酬における施設基準の届出状況をまとめ、11月15日の中央社会保険医療協議会・総会に報告。【一般病棟入院基本料】の届出数が減少傾向にある?...


[改定速報] 特養配置医師の早朝・夜間診療の評価新設を提案 給付費分科会
厚生労働省は11月15日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)での看取りや医療のニーズに対応する観点から、配置医師が施設の求めに応じ?...


[診療報酬] 2成分を【在宅自己注射指導管理料】に追加 中医協・総会3
厚生労働省は11月15日の中央社会保険医療協議会・総会に、【在宅自己注射指導管理料】の対象薬剤の追加を提案し、了承された。 追加が決まったのは▽サリルマブ(遺伝子組換え)?...


[医薬品] オプジーボなど24品目、出来高算定を承認 中医協・総会6
中央社会保険医療協議会・総会は11月15日、医薬品17成分24品目について、DPCの包括対象外とし、出来高算定とすることを了承した(p26参照)。対象医薬品は次の通り(p26~p29参照)。(1)献?...


[医薬品] 新医薬品12成分25品目の薬価収載を承認 中医協・総会4
11月15日に開催された中央社会保険医療協議会の総会では、12成分25品目の医薬品の薬価収載が了承された。このうちジーンプラバ点滴静注625mgの薬価算定には原価計算方式を採用、新規?...




[医療安全] オーバーテーブルを支えにした患者の転倒事例が17件報告
日本医療機能評価機構が11月15日に公表した「医療安全情報No.132」で、オーバーテーブルを支えにした患者の転倒事例が17件報告されている。 オーバーテーブルを支えにした患者の動作...



[改定速報] 訪問看護の24時間対応体制、評価一本化へ 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会・総会は11月15日、訪問看護について議論し、厚生労働省が示した【24時間連絡体制加算】を【24時間対応体制加算】に一本化する案を了承した。不適切な算定事?...
