
「 厚生労働省 」一覧


[診療報酬] 実調の財務省分析を批判し、大幅プラス改定要望 日病協
日本病院団体協議会(日病協)は11月24日、「第21回医療経済実態調査」の結果について、前回改定時よりも病院の収益が改善しているとした財務省の分析に異議を唱え、診療報酬の大幅...


[改定速報] 25対1医療療養病床の経過措置6年延長を決定 社保審・医療部会
社会保障審議会・医療部会は11月24日、25対1医療療養病床と介護療養病床の看護配置の経過措置期限を2018年3月末から6年間延長することを決めた。これを受けて、中央社会保険医療協議?...




[健康] がんに対する治療法・付き合い方を解説 老年学講座
地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センターは2018年2月5日、老年学・老年医学公開講座「がんになっても寿命をまっとうできる時代がきた」を開催する。様々ながんに対する治療法?...

[認知症] 2月2日、若年性認知症企業向けセミナーを開催 東京都
東京都は2018年2月2日に、「若年性認知症企業向けセミナー」を開催する。セミナーは2010年作成の「若年性認知症ハンドブック」の改訂に伴うもので、職場内における若年性認知症の理?...

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月27日~12月1日
来週11月27日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。 その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。11月28日(火)時間未定 閣議11?...

[医薬品] ヒルドイドの美容処方問題、「適正使用の方向で議論を」 厚労相
加藤勝信厚生労働大臣は11月24日の閣議後の会見で、皮膚保湿剤「ヒルドイド」を本来の治療でなく美容目的で処方するケースが指摘されていることについて、「疾病によっては多量の?...

[改定速報] 一般病棟入院料を実績に応じた段階評価に再編 中医協・総会
厚生労働省は11月24日の中央社会保険医療協議会・総会に、【7対1、10対1一般病棟入院基本料】を看護配置などに応じた基本的な評価と、診療実績に応じた段階的な評価を組み合わせた評...

[後期高齢者] 2017年8月の後期高齢者医療制度加入者は約1,694万人 厚労省
厚生労働省は11月24日、2017年8月現在の「後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)」を公表した。後期高齢者医療制度の加入者数を5歳刻みで集計し、その運営状況について毎月報?...

[改定速報] 支払・診療側双方が実調に対する見解を表明 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会の支払側委員と診療側委員はそれぞれ、「第21回医療経済実態調査」の結果に対する見解をまとめ、11月24日の総会に提出した。支払側は、2017年度と2018年度との?...

[改定速報] 2018年度診療報酬改定の骨子案了承 社保審医療、医療保険部会
社会保障審議会の医療部会と医療保険部会は11月24日、相次いで開催され、厚生労働省が示した「平成30年度(2018年度)診療報酬改定の基本方針(骨子案)」を大筋了承した。次回2018年?...

[診療報酬] 2018年度改定での医療技術評価の対応を了承 中医協・基本小委
中央社会保険医療協議会・診療報酬基本問題小委員会は11月24日、2018年度診療報酬改定に向けた医療技術の評価の対応について、医療技術評価分科会の提案を了承した。 今回了承され?...




