
「 厚生労働省 」一覧




[健康] 受動喫煙対策、「必要性のコンセンサスはある」 厚労相
加藤勝信厚生労働大臣は8月8日の閣議後会見で、受動喫煙対策関連法案の提出について、「望まない受動喫煙はなくすという必要性についてのコンセンサスはある」との見解を示した。?...

[医療提供体制] 4月現在の医師給与平均額は96万9,651円 人事院
人事院が8月8日に公表した「平成29年(2017年)職種別民間給与実態調査」によると、医師(平均年齢44.2歳)の時間外手当を除く給与額の平均は96万9,651円で、前年より6万6,879円上昇した?...

[医薬品] 医薬品7品目の一般的名称を新たに定める 厚労省
厚生労働省は8月8日付で、7品目の「医薬品の一般的名称(JAN)」を新たに定めたことを伝える通知を発出した。7品目は次の通り。 「ロルラチニブ」(p2参照)、「タゾバクタムナトリウ?...












[看護] 認定看護師1.8万人、認知症看護分野1,000人突破 日看協
日本看護協会は8月7日、「第25回認定看護師認定審査」を行った結果、新たに1,478人を認定看護師として認定したと発表した。認定看護師になるには、5年以上の実践経験と、日看協が定?...

[難病対策] 難病指定医研修テキストを改訂 日医総研WP
日本医師会総合政策研究機構はこのほど、日医総研ワーキングペーパー(WP)「難病対策の概説 第3版」(王子野麻代氏)を公表した。 難病対策を医師向けに概説した難病指定医研修?...

