
「 厚生労働省 」一覧



[医薬品] 「ジメチルスルホキシド」をオーファン指定 厚労省
厚生労働省は9月7日付けで、「希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定」に関する通知を都道府県に発出した。指定が取り消されたのは、試験研究等の中止届が提出?...

[労働衛生] 喫煙防止対策実施の事業所は85.8%、前年から減少 厚労省
厚生労働省が9月7日に公表した、2016年の「労働安全衛生調査(実態調査)」によると、受動喫煙防止対策に取り組んでいる事業所の割合は、前年調査より1.8%少ない85.8%であることが?...









[病院] 5月の1日平均在院患者数は前月比1万3,908人減 厚労省
厚生労働省は9月6日、2017年5月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で123万9,214人(前月比1万3,908人減)、うち一般病床は66万4,161人(1万...

[医療安全] 医療ガスの安全管理に関する留意事項の徹底を依頼 厚労省
厚生労働省はこのほど、「医療ガスの安全管理」に関する通知を発出した。医療機関での医療ガスの取り扱いについて重大な事故やヒヤリ・ハット事例が報告されていることを受け、医...


[社会福祉] 生活保護の高齢者世帯は86万2,076世帯 厚労省
厚生労働省は9月6日、生活保護の被保護者調査(2017年6月分概数)の結果(p1~p5参照)を公表した。被保護者の総数は212万8,659人(対前年同月比1万8,418人減、0.9%減)で、保護率(人口100人...

[介護] 介護職員の気づきをSNSで集約し、業務マニュアルを構築 産総研
産業技術総合研究所(産総研)はこのほど、介護現場の従業員が容易に構築・更新できる構造化マニュアルの構築法を開発したことを公表した(p1~p7参照)。 介護業務マニュアルは現場...




[診療報酬] 厚労省が中間とりまとめ案を提示 入院医療評価分科会
厚生労働省は9月6日の診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会に、2018年度診療報酬改定に向けた検討結果の中間とりまとめ案を提示した(p117~p130参照)。分科会で取り上?...