
「 厚生労働省 」一覧


[医療保険] 2016年度収支4,987億円の黒字、準備金2.6カ月分 協会けんぽ
全国健康保険協会(協会けんぽ)が7月7日に公表した「協会けんぽ(医療分)の28年度決算(見込み)」によると、2016年度収支は4,987億円の黒字で、前年度に比べ黒字幅が2,534億円拡大し...

[医療安全] 在宅酸素療法患者宅での火災が後絶たず、注意喚起 厚労省
厚生労働省はこのほど、自力では体内に十分な酸素を取り入れられない患者が自宅で酸素吸入をする「在宅酸素療法」に関連する火災への注意喚起を行った(p1~p7参照)。2010年にも同じ?...


[人口] 2017年1月の自然増減数は5万6,525人減 厚労省
厚生労働省は7月7日、2017年1月の人口動態統計月報(概数)を公表した。2017年1月の出生数は7万5,528人(前年同月比3.5%減・2,711人減)。死亡数は13万2,053人(7.6%増・9,328人増)だった(p5?...



[医療機関] 病院機能評価で33病院認定、合計2,177病院 評価機構
日本医療機能評価機構は7月7日、病院機能評価における審査の結果、33病院を認定したと公表した。病院機能評価とは、国民が安全で安心な医療が受けられるよう、病院組織全体の運営?...


[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月10日~7月15日
来週7月10日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。 その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。7月10日(月)18:00-20:00 第7回首都...


[医薬品] アルミノプロフェンを第1類医薬品に移行 厚労省
厚生労働省は7月7日、解熱鎮痛消炎剤「アルミノプロフェン」について、対面での販売が義務付けられている「要指導医薬品」から「第1類医薬品」に区分を移行したことを都道府県など...




[医療安全] 医療事故報告受付28件、センター調査依頼8件 医療安全調査機構
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は7月7日、2017年6月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。 医療事故報告の「受け付け件数」は28件(...




