
「 厚生労働省 」一覧



[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 9月11日~9月16日
来週9月11日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。 その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。9月11日(月)10:00-12:00 第3回「ヒ...

[医療改革] 被保険者の大幅増で3年連続経常黒字 健保組合2016年度決算
健康保険組合連合会が9月8日に公表した「平成28年度(2016年度)健保組合決算見込の概要」によると、健保連加入1,399組合の2016年度決算は2,373億円の経常黒字となる見通しであることが?...

[健診] 妊婦健診の公費負担額、全国平均で10.2万円 厚労省
厚生労働省が9月8日に公表した、2016年の「妊婦健康診査の公費負担の状況に係る調査結果」によると、妊婦1人当たりの健診にかかる公費負担額の全国平均は、前年より2,170円増えた10万2...

[がん対策] 次期がん基本計画、閣議決定は「具体的スケジュールない」
加藤勝信厚生労働大臣は9月8日の閣議後会見で、第3期がん対策推進基本計画の閣議決定の見通しについて「具体的なスケジュールを持っていない」と述べた。 加藤厚労相は、まとまっ...


[医療安全] 医療事故報告受付42件、センター調査依頼0件 医療安全調査機構
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は9月8日、2017年8月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。 医療事故報告の「受け付け件数」は42件(...

[医療保険] 高額レセプト、1カ月2,000万円以上が69件で過去最多 健保連
健康保険組合連合会(健保連)が9月8日に公表した2016年度の「高額レセプト上位の概要」によると、高額医療交付金交付事業に申請された医療費のうち、1カ月あたり2,000万円を超えたの...


[医薬品] 公知申請事前評価終了の適応外使用医薬品2品目を通知 厚労省
厚生労働省は9月8日、公知申請の事前評価を終え、新たに保険給付の対象になる適応外使用医薬品2品目について、都道府県などに通知した。 適応外使用医薬品のうち、有効性と安全性...


[感染症] RSウイルス感染症の報告数、7月上旬から急増 感染症週報
国立感染症研究所は9月8日、「感染症週報2017年第34週(8月21日~8月27日)」を公表した。 RSウイルス感染症の報告数は6,601例(前週5,389例)と2週連続で増加。2017年は7月上旬から急増し?...







