
「 厚生労働省 」一覧


[医療費] 11月の調剤医療費は6,212億円、後発品割合は67.5% 厚労省
厚生労働省は4月5日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2016年10月)」を発表した。2016年10月の調剤医療費は6,172億円(前年度同期比9.6%減)で、内訳は技術料が1,579億円(1.7%...

[医療費] 10~11月の医療費、前年同期比0.4%減 厚労省
厚生労働省が4月5日に公表した、2016年度の10~11月までの「最近の医療費の動向(概算医療費)」によると、医療費総額の伸び率は前年同期比で0.4%減だった。年齢別では、75歳未満は1.3...

[医療費] 2016年10~11月の医療保険医療費、75歳以上で前年比1.2%増
厚生労働省は4月5日、2016年10~11月の「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」を公表した。「医療保険医療費」とは、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。 2016年10~11...











[病院] 12月の1日平均在院患者数は前月比9,325人減 厚労省
厚生労働省は4月4日、2016年12月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で124万2,703人(前月比9,325人減)、うち一般病床は66万6,328人(9,534?...

[看護] 認知症ケア加算など、算定病院は3割に満たず 日看協
2016年度診療報酬改定で新設された【認知症ケア加算】や【退院後訪問指導料】について、算定している病院は3割に満たず、要件を満たす看護職員の確保などが課題となっていることが?...



[経営] 社福法人・特養の経営状況、サービス活動収益など2期連続低下
独立行政法人福祉医療機構は4月4日、「社会福祉法人経営動向調査」(2017年3月実施)の結果を公表した。社会福祉法人と特別養護老人ホームのサービス活動収益とサービス活動増減差?...

