「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[経営] 医療・福祉の新規求人数は22万6,656人 一般職業紹介状況・厚労省

 厚生労働省は3月29日、「一般職業紹介状況」(2024年2月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.26倍(前月比0.01ポイント減)<doc14242page1><doc14242page2>●新規求人倍率(季節調整値):2.26倍(前月比0.02ポイント減)<doc14242page1><doc14242page2>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc14242page5>▽全体/22万6,656人(...

NO IMAGE

[医療提供体制] 電子処方箋の院内処方、運用フローを柔軟に 厚労省

 厚生労働省は3月29日、電子処方箋の機能拡充に関する検討会で院内処方の運用フローを複数に分け、柔軟に対応する方針を示した。例えば、調剤情報の登録はリアルタイムに行うことが望ましいが、服薬変更や中止が多い高度急性期病院などでの入院患者への処方では、日次や月末の締め処理時、退院といったタイミングでの登録も可能とする<doc14171page17>。 外来や退院患者の院内処方については、院外処方箋と同様の運用を行うこととする。ただし、院外処方では必要となる引換番号や処方内容(控え)は、院内処...

NO IMAGE

[看護] 看護職員処遇改善評価料、半数超が対象外 日看協

 日本看護協会の調査によると、全国にある3,699病院のうち、2022年10月に新設された看護職員処遇改善評価料の対象外となった病院は51.5%を占めた。そのうち、看護職員の基本給の引き上げを行ったのは27.0%、手当の引き上げを行ったのは14.1%だった(複数回答)<doc14181page50>。 調査は23年10-11月に実施し、全国の8,130病院の看護部長に、看護職員の離職率や給与の状況などを聞いた(有効回答数3,699施設)<doc14181page13>。 看護...

NO IMAGE

[看護] 看護業務を効率化するガイドを公表 日本看護協会

 日本看護協会は看護業務を効率化するプロセスやノウハウを紹介するガイドを公表した。厚生労働省から2019年度に受託して5年間行った「看護業務効率化先進事例収集・周知事業」の取り組みの一つ<doc14236page3>。 日看協が3月29日に公表したのは、「看護業務効率化取り組みガイド」で、都道府県看護協会や都道府県医療勤務環境改善センターなどに配布した。日看協のホームページなどにPDF版を掲載している<doc14235page25>。 看護業務効率化先進事例収集・周知事業では...

NO IMAGE

[医療提供体制] 新たな地域医療構想、議論キックオフ 厚労省検討会

 高齢化がピークを迎える2040年ごろを見据え、厚生労働省の有識者検討会は、新たな地域医療構想に関する議論を始めた。これまでの入院だけでなく、外来や在宅医療をまたぐ構想の具体化の検討を行い、24年末の取りまとめを目指す<doc14165page165>。 検討会では、医療・介護関係団体や保険者、都道府県、学識経験者からヒアリングを行いながら、夏から秋ごろに中間取りまとめを行う。その後、制度改正の具体的な内容について話し合う<doc14165page163><doc141...

NO IMAGE

[社会福祉] 障害福祉事業所、52.6%で職員不足 福祉医療機構調べ

 障害福祉サービスを提供する718事業所の52.6%が2024年1月時点で職員不足を実感しているとのアンケート結果を福祉医療機構が発表した<doc14208page11>。職員不足の事業所の割合は20年度の前回調査から2.4ポイント上昇した<doc14207page1>。 福祉医療機構では貸付先の法人を対象とした調査を24年1月31日から2月22日にかけてオンラインで実施した<doc14208page2>。サービス体系別の内訳は施設入所支援や共同生活援助など「居住...