
「 厚生労働省 」一覧









[家計調査] 家計調査報告 25年7月分 総務省
総務省はこのほど、2025年7月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。●1世帯当たりの消費支出<doc21762page2>▽全体/30万5,694円(前年同月比:名目5.1%増、実質1.4%増)3カ月連続の実質増加▽保健医療関連/1万6,724円(名目13.2%増、実質11.5%増)、2カ月連続の実質増加●勤労者世帯の1世帯当たりの実収入:70万1,283円(名目1.0%増、実質2.5%減)<doc21762page3>・・・...



[人口] 人口動態統計月報 25年4月分 厚労省
厚生労働省は5日、2025年4月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc21664page1>▽出生数/5万4,686人(前年同月比3.3%減・1,877人減)▽死亡数/12万8,369人(1.7%増・2,174人増)▽自然増減数/7万3,683人の減少(4,051人減)●死因別死亡数の上位3位<doc21664page8><doc21664page9>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万492人▽心疾患(高血圧...


[健康] スマホで利用したいサービス、診療・健康相談が9番目 内閣府
内閣府は「情報通信機器の利活用に関する世論調査」を実施し、スマートフォンやタブレットを使って利用したいサービスなどについて、18歳以上の約1,400人から得た回答から「オンラインによる診療や健康相談」が9番目だったとの結果を公表した。 内閣府は7月17日から8月24日にかけて、全国の18歳以上の3,000人に世論調査を実施。1,391人から回答を得た。スマートフォンなどを使って利用したいサービスを「その他」などを含む計13の選択項目の中から複数選んでもらったところ、最多は「GoogleMapなどに...


[経営] 毎月勤労統計調査 25年7月分結果速報 厚労省
厚生労働省はこのほど、2025年7月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc21740page7>▽総額/35万4,250円(前年同月比4.7%増)▽定期給与/26万9,220円(2.4%増)▽特別給与/8万5,030円(12.4%増)●月間実労働時間<doc21740page8>▽総実労働時間/134.3時間(0.7%増)▽所定内労働時間/129.7時間(1.1%増)▽所定外労働時間/4.6時間(9.8%減)●労...




