「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[診療報酬] 24年度改定、経過措置終了で届出が必要な施設基準まとめる

 厚生労働省は13日付で、2024年度の診療報酬改定で設定した経過措置が30日に終了し、10月1日以降も算定する場合に届け出が必要な施設基準をまとめ、全国の地方厚生局に事務連絡で周知した<doc16807page1>。 事務連絡に盛り込まれたのは▽基本診療料22項目▽特掲診療料3項目▽訪問看護療養費1項目-の計26項目。それらのほかに「認知症ケア加算」は、10月1日以降も算定する場合に「注意が必要なもの」とした。この加算では、せん妄のリスク因子を確認するためのチェックリストの作成を求める...

NO IMAGE

[感染症] 全国報告数3万2,443人、前週から4,448人減 新型コロナ

 厚生労働省は13日、2024年第36週(9月2日-9月8日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万2,443人で前週から4,448人の減少となった<doc16724page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc16724page2>▽定点当たり(全国):6.57▽報告数(全国):3万2,443人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/2,254人、埼玉県/2,043人、東京都/2,011人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の...

NO IMAGE

[医療提供体制] 22年「医師・歯科医師・薬剤師統計」を公表 東京都

 東京都が13日に公表した2022年の「医師・歯科医師・薬剤師統計」(三師統計)の集計結果によると、都の医師数は前回の統計(20年)に比べて1.1%増加し、4万8,578人だった<doc16836page1>。 一方、主として小児科と小児外科に従事する医師数は計2,634人で、前回より3.5%減少した。複数の診療科に従事している場合の複数回答もカウントした場合は計3,865人となり、前回を4.7%下回った<doc16836page1>。 都が公表した統計結果は、厚生労働省が医...

NO IMAGE

[介護] 訪問介護事業所、6月に133件が廃止 厚労省

 厚生労働省によると、6月単月に廃止した訪問介護事業所は前年同月から11.8%増え、133件だった。2024年度の介護報酬改定が行われる直前の3月単月で廃止したのは376件で、10.9%増加した<doc16736page5>。集計結果は12日、社会保障審議会・介護給付費分科会に報告した。 厚労省は、都道府県や政令指定都市、中核市の129自治体に訪問介護事業所の廃止の状況を照会した。6月は126自治体(97.6%)、3月は108自治体(83.7%)が回答した<doc16736page...