「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[診療報酬] 薬局機能への報酬、半数以上で不満 NPhAが予測調査

 日本保険薬局協会(NPhA)は16日、2024年度調剤報酬改定のうち地域支援体制加算など薬局機能に対する報酬について、会員企業または薬局グループ82社の半数以上が「ネガティブ」か「ややネガティブ」に感じているという予測調査結果を公表した。 24年度調剤報酬改定では、地域医療に貢献する薬局の整備を進める観点から、街中にある個人経営の薬局などを主に想定した「調剤基本料1」を42点から45点に、病院前に店舗を構える門前薬局などを想定した「調剤基本料2」を26点から29点にするなど調剤基本料の報酬を引き上...

NO IMAGE

[感染症] RSウイルス感染症が2週連続で増加 感染症週報

 国立感染症研究所は12日、「感染症週報 第26週(6月24日-6月30日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc15715page6><doc15715page30>。▽インフルエンザ/0.20(前週0.16)/2週連続で増加▽新型コロナウイルス感染症/5.79(4.61)/第19週以降増加が続いている▽RSウイルス感染症/1.36(1.27)/2週連続で増加▽咽頭結膜熱/0.74(0.86)/2週連続で減少したが、過去5年間の同時...

NO IMAGE

[介護] LIFE、新システムへの移行作業は7月30日までに実施を 厚労省

 厚生労働省は7月12日付で、科学的介護情報システム(LIFE)の新システムへの移行に関する事務連絡を都道府県介護保険主管課(室)などに向け送付した。2024年8月1日より、24年度報酬改定に対応した新LIFEシステムが本格稼働することで、24年7月30日までに旧LIFEシステムから新LIFEシステムへの移行作業が必要となる。厚労省では「未だ移行作業を終了していない事業所が一定数ある」として関係機関などへ周知を依頼している<doc15713page2>。 8月1日以降、旧LIFEシステム...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月15日-7月20日

 来週7月15日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。7月16日(火)未定 閣議7月17日(水)10:00-12:00 第87回 厚生科学審議会 感染症部会7/18(木)10:00-12:00 第61回 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会7月19日(金)未定 閣議14:00-16:30 第7回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会16:00-18:00 第96回 厚生科学審議会 再生医療等評価部会・・・...

NO IMAGE

[介護] 介護福祉士国試、パート合格の有効期限は2年 25年度の導入へ

 介護福祉士の国家試験へのパート合格の導入について、厚生労働省は合格基準に達したパートの試験免除期間を2年とする案を有識者検討会に示した<doc15817page2>。全科目の得点が合格基準に達しなくても、合格基準に達したパートについては、翌々年度まで試験が免除となる。 介護福祉士の国試では、受験者の8割以上が働きながら資格取得を目指している。介護人材不足は深刻な状況にあることから、より受験しやすい試験制度が求められており、パート合格の導入が検討されている。 これまでの議論では、介護福祉...