
「 厚生労働省 」一覧












[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 2月5日-2月10日
来週2月5日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。2月5日(月)9:00-11:00 第1回 ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム10:00-12:00 第55回 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会14:00-16:00 第8回 健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ2月6日(火)未定 閣議14:00-16:00 第45回 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム15:00-18:00 第55回 厚生科学審議会 疾病対策...

[人口] 人口動態統計月報 23年9月分 厚労省
厚生労働省は2日、2023年9月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc13408page5>▽出生数/6万1,286人(前年同月比12.5%減・8,746人減)▽死亡数/12万6,188人(0.2%増・216人増)▽自然増減数/6万4,902人の減少(8,962人減)●死因別死亡数の上位3位<doc13408page12>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万1,718人▽心疾患(高血圧性を除く)/1万6,688人▽老衰/1...



[インフル] 全国報告数9万4,694人、前週から7,376人増 インフルエンザ
厚生労働省は2日、2024年第4週(1月22日-1月28日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は9万4,694人で前週から7,376人の増加、前年同期と比べ4万3,475人の増加となった<doc13246page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc13246page2><doc13246page6>▽定点当たり報告数(全国):19.20▽報告患者数(全国):9万...

[感染症] 全国報告数7万3,607人、前週から1万3,339人増 新型コロナ
厚生労働省は2日、2024年第4週(1月22日-1月28日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は7万3,607人で前週から1万3,339人の増加となった<doc13245page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc13245page2>▽定点当たり(全国):14.93▽報告数(全国):7万3,607人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/5,000人、神奈川県/4,948人、東京都/4,667人●新型コロナウイルス感染症による入院...

[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が2週連続で増加 感染症週報
国立感染症研究所は2日、「感染症週報 第3週(1月15日-1月21日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc13262page5><doc13262page27>。▽インフルエンザ/17.72(前週12.99)/2週連続で増加▽新型コロナウイルス感染症/12.23(8.96)/第47週以降増加が続いている▽RSウイルス感染症/0.08(0.07)/2週連続で増加▽咽頭結膜熱/1.28(1.44)/第51週以降減少が続いているが、過去...


