「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[医療改革] 診療報酬での書面要件電子化、全項目が対象 規制改革推進会議

 政府の規制改革推進会議は26日にまとめた中間答申に、診療報酬に関する規制の見直し項目も盛り込んだ。診療報酬での書面要件について「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の遵守を前提に、デジタルでの対応を認めることを厚生労働省が2024年3月末までに明確化する。デジタル対応を認めるのは、診療報酬の算定要件として書面での検査結果やその他の書面の作成、書面を用いた情報提供などが必要な項目の全て<doc12875page17>。厚労省は24年度の診療報酬改定で書面要件のデジタル化を導入...

NO IMAGE

[医療改革] 通所介護事業所でオンライン診療の受診可能を明記 中間答申

 政府の規制改革推進会議は26日、各分野での規制の見直しに関する中間答申を行った。医療分野では、療養生活を営む場として患者が長時間にわたり滞在する場合には通所介護事業所などでもオンライン診療を受診できることを明確化すると明記<doc12875page15>。これを踏まえて厚生労働省が年内に通知を出し、適用する。 厚労省は、オンライン診療時に医療機器が使用されないことなどを前提に、通所介護事業所や職場といった療養生活を営む場でも、診療所が新たに開設されなくても患者がオンライン診療を受診でき...

NO IMAGE

[経営] 医療・福祉分野の就業者数は920万人 労働力調査11月分・総務省

 総務省はこのほど、2023年11月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc12922page1>。●就業者数▽産業全体:6,949万人(前年同月比60万人増)▽医療・福祉:920万人(22万人増)●完全失業者数/169万人(4万人増)●非労働力人口/4,055万人(84万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.5%(対前月比0.0ポイント増)・・・...