「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[介護保険] 保険給付費の総額は9,127億円 介護保険事業状況報告・厚労省

 厚生労働省は11日、2023年9月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り<doc12749page1>。●保険給付費▽保険給付費総額/9,127億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,410億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,484億円▽施設サービス分/2,763億円●第1号被保険者数:3,588万人●要介護(要支援)認定者数:705.3万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約19.3%)●サービス受給者数▽居宅(介護予防)サービス...

NO IMAGE

[インフル] 全国報告数13万2,117人、前週から7,797人減 インフルエンザ

 厚生労働省は8日、2023年第48週(11月27日-12月3日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は13万2,117人で前週から7,797人減少し、前年同期と比べ13万1,481人の増加となった<doc12512page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc12512page2><doc12512page6>▽定点当たり報告数(全国):26.72▽報告患者数(全国...

NO IMAGE

[感染症] 全国報告数1万3,583人、前週から2,084人増 新型コロナ

 厚生労働省は8日、2023年第48週(11月27日-12月3日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万3,583人で前週から2,084人の増加となった<doc12550page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc12550page2>▽定点当たり(全国):2.75▽報告数(全国):1万3,583人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/1,542人、東京都/784人、埼玉県/758人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の概況&...

NO IMAGE

[診療報酬] 生活習慣病管理料、多職種連携の要件追加へ 厚労省

 厚生労働省は8日、2024年度の診療報酬改定で「生活習慣病管理料」を見直し、管理栄養士など多職種との連携や、医科歯科連携に関する要件を追加することを中央社会保険医療協議会・総会に提案した<doc12440page96>。高血圧症や糖尿病の患者に多職種が行う療養指導の有用性が関連学会のガイドラインで示されていることなどを踏まえた対応。厚労省案への反対意見はなかった。 木澤晃代専門委員(日本看護協会常任理事)は「重症化を予防し、療養生活を継続させるための患者・家族支援の具体的な方法や、地域...

NO IMAGE

[診療報酬] 診療報酬での「書面要件」、デジタル対応も可能に 中医協総会

 厚生労働省は8日、診療報酬の算定に当たり書面での情報提供などが必要な項目(書面要件)について電磁的な方法での対応も可能とすることや、医療機関内での書面掲示の内容をインターネットで閲覧できるようにすることについて、原則義務化の方針を中央社会保険医療協議会・総会に提案した<doc12437page27>。医療情報を電子的に共有する仕組みの構築が進んでいることを踏まえたもので、2024年度の診療報酬改定での対応を想定している。特に異論は出なかった。 支払側の委員は厚労省案を支持した。診療側の...

NO IMAGE

[診療報酬] 医療従事者の処遇改善策、年明けに具体案示す方針 厚労省

 厚生労働省は8日、2024年度の診療報酬改定で行う医療従事者の処遇改善の具体策を年明けに示す方針を中央社会保険医療協議会・総会で説明した。「看護職員処遇改善評価料」よりも幅広い職種の賃上げにつなげるための仕組みを中医協の分科会で検討する<doc12441page24>。 厚労省はこの日、医療機関の職員の処遇改善に診療報酬で対応することを想定して「技術的検討を進めていく必要がある」として、中医協の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で枠組みを検討することを提案、反対意見はなかった・・・...

NO IMAGE

[感染症] 咽頭結膜熱の増加続く、過去5年間との比較「かなり多い」

 国立感染症研究所は8日、「感染症週報 第47週(11月20日-11月26日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc12589page6><doc12589page27>。▽インフルエンザ/28.30(前週21.66)/2週連続で増加し、過去5年間の同時期と比較してかなり多い▽新型コロナウイルス感染症/2.33(1.95)/前週から増加▽RSウイルス感染症/0.06(0.06)/2週連続で減少▽咽頭結膜熱/3.54(3.30)/第42...

NO IMAGE

[診療報酬] 24年度から入院時の食費自己負担30円引き上げへ 厚労省

 厚生労働省は8日、入院患者が負担する食費を現在の1食当たり原則460円から490円に引き上げる案を中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・医療保険部会にそれぞれ示し、了承された<doc12450page7>。食材費の高騰などに伴う医療機関の負担増を抑えるためで、2024年度から30円引き上げて介護保険の食費の自己負担(1食約482円)並みの水準にする。 見直しの実施日は、24年度の予算編成過程で決まる<doc12450page7>。この日の医療保険部会では、猪口雄二委...