「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[人口] 人口動態統計月報 23年7月分 厚労省

 厚生労働省は5日、2023年7月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc12591page5>▽出生数/6万4,034人(前年同月比2.8%減・1,853人減)▽死亡数/11万9,412人(2.5%増・2,892人増)▽自然増減数/5万5,378人の減少(4,745人減)●死因別死亡数の上位3位<doc12591page12>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万2,054人▽心疾患(高血圧性を除く)/1万6,663人▽老衰/...

NO IMAGE

[医療改革] 入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ 改革工程の素案

 政府の全世代型社会保障構築会議は5日、年末にまとめる社会保障の改革工程の素案を経済財政諮問会議に示した。医療関連では、入院時の食費に関する基準の見直しの検討を2024年度に実施する取り組みと、28年度までに行う取り組みの双方に挙げた。24年度の見直しを決めた後も、食材費などの高騰が続く可能性があるためで、食材費の動向を踏まえ、必要な見直しを検討するとしている<doc12381page10>。 工程の素案は、全世代型社会保障構築会議の増田寛也座長代理などが報告した。経済財政諮問会議が年末...

NO IMAGE

[介護] 23年度介護支援専門員実務研修受講試験の合格率21%

 厚生労働省によると、2023年度の介護支援専門員実務研修受講試験(10月8日実施)の合格者は1万1,844人で、合格率は21.0%だった。 合格者の職種別では、「介護福祉士」が7,389人で最も多く、全合格者の62.4%を占めた。次いで多かったのが「看護師、准看護師」で1,925人。以下は、「社会福祉士」(948人)、「理学療法士」(613人)、「相談援助業務等従事者」(271人)、「保健師」(250人)、「作業療法士」(253人)などの順だった。 第1回(1998年度)からの介護支援専門員実務研...