「 厚生労働省 」一覧
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月4日-12月9日
来週12月4日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。12月4日(月)9:30-12:00 第234回 社会保障審議会 介護給付費分科会13:00-16:00 第19回 厚生科学審議会 科学技術部会 全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会12月5日(火)未定 閣議12月6日(水)8:00-8:30 中央社会保険医療協議会 医療機関等における消費税負担に関する分科会8:30-9:40 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会9:40-12:00 中央社会保険医療協議会 総会13:00...
[診療報酬] 診療録管理体制加算の責任者配置、400床未満へ拡大案
中央社会保険医療協議会の支払側委員は1日の総会で、「診療録管理体制加算」の算定に当たり許可病床400床以上の医療機関に専任の医療情報システム安全管理責任者の配置を求めている要件の対象を400床未満の医療機関にも広げるべきだと主張した。医療法に基づく立入検査の要綱の見直しにより同責任者の配置を全ての医療機関に求めていることを踏まえた発言だが、診療側委員は反対の姿勢を示した。 2022年度の診療報酬改定では、診療録管理体制加算の施設基準を見直し、許可病床400床以上の医療機関に専任の医療情報システム安...
[経営] 主要貸付利率 12月1日付で改定 福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構は12月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り。【医療貸付の固定金利】<doc12358page1>●病院の新築資金・甲種増改築資金▽10年以内/0.700%▽10年超-11年以内/0.800%▽11年超-13年以内/0.900%▽13年超-15年以内/1.000%▽15年超-17年以内/1.100%▽17年超-19年以内/1.200%▽19年超...
[インフル] 全国報告数13万9,914人、前週から3万2,974人増 インフルエンザ
厚生労働省は1日、2023年第47週(11月20日-11月26日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は13万9,914人で前週から3万2,974人増、前年同期と比べ13万9,365人の増加となった<doc12356page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc12356page2><doc12356page6>▽定点当たり報告数(全国):28.30▽報告患者数(全...