
「 厚生労働省 」一覧





[医薬品] 新医薬品6成分6品目の薬価収載を了承 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は23日、新医薬品6成分6品目の薬価収載を了承した。薬価収載予定日は8月30日。詳細は以下の通り<doc10672page1>。●その他の消化器官用薬(内用薬)/コレチメント錠9mg/ブデソニド/活動期潰瘍性大腸炎/フェリング・ファーマ/類似薬効比較方式(I)/9mg1錠:607.80円●他に分類されない代謝性医薬品(内用薬)/リットフーロカプセル50mg/リトレシチニブトシル酸塩/円形脱毛症/ファイザー/類似薬効比較方式(I)/有用性加算(II)5%・小児...


[医療提供体制] 出産費用「見える化」サイト、厚労省がイメージ公表
分娩施設や地域ごとの出産費用の「見える化」を2024年4月に始めるのに先立って、厚生労働省は23日、「見える化」のウェブサイトのイメージを公表し、それへの意見募集を始めた<doc10666page1>。正常分娩の「妊婦」が負担する費用の平均額を全国の施設ごとに集計し、サイトに掲載する<doc10667page8>。 負担額の平均は、出産育児一時金の直接支払制度の利用データから割り出す。厚労省はほかに、入院日数や差額ベッド代などの平均(いずれも正常分娩の場合)も施設ごとに集計...

[診療報酬] DPC、高額薬剤10成分18品目を次の改定まで出来高算定に
中央社会保険医療協議会は23日の総会で、新たに薬価収載された医薬品や、効能または効果が追加された医薬品「10成分18品目」について、DPC制度の「高額な新規の医薬品等」に該当するとして、次の診療報酬改定まで出来高算定にすることを決めた<doc10681page1><doc10681page2>。 これは、DPC制度の「高額薬剤判定」と呼ばれるルールで、今回は「リットフーロカプセル50mg」など30日付で薬価収載される予定の新薬のほか、「キイトルーダ点滴静注100mg」など効...












[救急医療] 全国の熱中症による救急搬送状況の速報値を公表 総務省消防庁
消防庁は15日と22日、2023年8月7日-8月13日および8月14日-8月22日の「全国の熱中症による救急搬送状況(速報値)」を公表した。詳細は以下の通り。【8月7日-8月13日速報値】<doc10655page1>●総搬送人員数:7,266人●5月1日からの累計:6万3,050人(前年同時期比:4,139人増)●年齢区分別の搬送人員数(構成比):▽乳幼児/55人(0.8%)▽少年/634人(8.7%)▽成人/2,339人(32.2%)▽高齢者/4,238人(58.3%)●初診時にお...
