
「 厚生労働省 」一覧


[医療費] 22年度4-3月の概算医療費、前年比4.0%増 厚労省
厚生労働省が1日に公表した「最近の医療費の動向[概算医療費]2022年度3月号」によると、22年度4-3月の概算医療費は46.0兆円、対前年同期比では4.0%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は25.8兆円(対前年同期比3.2%増)、75歳以上は18.0兆円(5.3%増)だった<doc11015page1><doc11015page4>。 1人当たり医療費は36.8万円(4.5%増)で、75歳未満は24.5万円(4.3%増)、75歳以上は95.6万円(1.8%増)...



[インフル] 全国報告数6,910人、前週から1,997人増 インフルエンザ
厚生労働省は1日、2023年第34週(8月21日-8月27日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は6,910人で前週から1,997人増、前年同期と比べ6,772人の増加となった<doc10895page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc10895page2><doc10895page6>▽定点当たり報告数(全国):1.40▽報告患者数(全国):6,910人▽都...


[医療費] 22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高 厚労省
厚生労働省は1日、2022年度の概算医療費(速報値)が46兆円に上り、2年連続で過去最高を更新したと発表した<doc10853page1>。前年度よりも4.0%増加しており、同省では新型コロナウイルスの感染拡大に伴う20年度の医療費の落ち込みからの反動に加え、新型コロナの患者が増えたことなどが影響したとみている<doc10853page1>。ただ、19年度の43.6兆円と比較すると1年当たりの伸びは1.8%程度になり、必ずしも大きくないという。 22年度の概算医療費46兆円...

[感染症] 全国報告数9万3,792人、前週から7,036人増 新型コロナ
厚生労働省は1日、2023年第34週(8月21日-8月27日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は9万3,792人で前週から7,036人の増加となった<doc10894page2>。G-MISにおける集計値は、遅れての報告や修正される場合があるため暫定値。詳細は以下の通り。●定点報告<doc10894page2>▽定点当たり(全国):19.07▽報告数(全国):9万3,792人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/6,443人、東京都...


[医療提供体制] 22年度225億円の黒字、減収減益 JCHO
全国で57病院などを運営する地域医療機能推進機構(JCHO)は、2022年度の経常収支が224.5億円の黒字だったと公表した<doc10855page12>。補助金を含む経常収益が21年度から2.3%減ったのに対し、給与費などの経常費用は4.0%増え、減収減益だった。 21年度には、新型コロナウイルス感染症関連など補助金の収入が大幅に増えて480.3億円の黒字を確保していたが、22年度は黒字幅が53.3%縮小し、20年度(213.4億円)の水準に近づいた。新型コロナの感染が広がる前の1...










