「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万3,201人 一般職業紹介状況・厚労省

 厚生労働省は6月30日、「一般職業紹介状況」(2023年5月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.31倍(前月比0.01ポイント減)<doc9998page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.36倍(前月比0.13ポイント増)<doc9998page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc9998page5>▽全体/21万3,201人(対前年同月比4.1%増)、うちパートタイム・9万9,204人(3.4%増)▽医療業/6万6...

NO IMAGE

[予算] 地域支援体制加算の要件に「地域連携薬局の認定」を 財務省

 2023年度の予算執行調査の結果を踏まえ、財務省は、薬局による地域医療への貢献を評価する「地域支援体制加算」の算定要件が制度の趣旨に沿っていないとして、地域連携薬局の認定を受けていることを要件にすべきだと指摘した。それが実現すれば約1,300億円の医療費削減効果があると見込んでいる<doc9992page52>。 また、処方箋の集中率が高い薬局も調剤基本料1を算定できる状況だとし、そのような薬局を基本料1の対象から原則除外する必要性も強調している<doc9992page52&gt...

NO IMAGE

[感染症] ヘルパンギーナの増加続く、過去5年間との比較「かなり多い」

 国立感染症研究所は6月30日、「感染症週報 第24週(6月12日-6月18日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc9993page6><doc9993page35>。▽インフルエンザ/1.29(前週1.36)/第21週以降減少が続いているが、過去5年間の同時期と比較してかなり多い▽新型コロナウイルス感染症/5.60(5.11)/第20週以降増加が続いている▽RSウイルス感染症/2.90(2.64)/第19週以降増加が続いていて、過...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月3日-7月8日

 来週7月3日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。7月4日(火)未定 閣議7月5日(水)9:00-10:30 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会10:30-12:00 中央社会保険医療協議会 総会7月7日(金)未定 閣議15:00-16:00 第36回 医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会・・・...

NO IMAGE

[医療改革] 健康保険証の持参、「時限的」な対応 加藤厚労相

 加藤勝信厚生労働相は6月30日の閣議後の記者会見で、患者が「マイナ保険証」で医療機関を初めて受診する際などは念のため従来の健康保険証も医療機関に持参してもらう対応について、保険者による正確なデータ登録の仕組みが整備されるまでの「時限的なもの」だとの考えを示した。 マイナ保険証を巡るトラブルへの対応として、厚労省は当面の間、初めてマイナンバーカードで医療機関などを受診する場合や、転職などで新しい保険証が交付された場合などは、受診前にマイナポータルで新しい保険資格が登録されていることを確認・・・...

NO IMAGE

[予算] 予算執行調査、「介護サービス事業者の経営状況」結果公表 財務省

 財務省は、2023年度に実施する予算執行調査の30件のうち、28件の結果を公表した。厚生労働省分は6つの調査全ての結果をまとめ、介護サービス事業を行う社会福祉法人の経営状況に関する調査では、現預金・積立金の水準が高くなっても、職員給与の水準は横ばいになっていると指摘した<doc9992page47>。 財務省はその上で、現預金・積立金の水準が上昇しても、一部の法人では職員の給与に十分に還元されていない可能性があるとして、適切な還元を促す仕組み作りの検討を求めた。さらに、保有資産を含めて...

NO IMAGE

[医療機器] 区分B2などの医療機器を保険適用 厚労省

 厚生労働省は6月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。2023年7月1日から保険適用。 保険適用されたのは、区分B2(個別評価)として「GMK SPHERE TiNbN 人工膝関節システム」(メダクタジャパン)【人工膝関節用材料】、「FibuLock フィブラネイルシステム」(Arthrex Japan)【髄内釘】が記載されている<doc10205page19>。 その他、医科における新たな保険適用で区分A2(特定包括)<doc10205page2>、区...