「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比20人減の302人 厚労省

 厚生労働省は18日、2023年7月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。23年1月1日-6月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り<doc10300page1><doc10300page2>。【死亡災害】●死亡者数:302人(前年同期比20人減・6.2%減)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/76人▽はさまれ・巻き込まれ/64人▽交通事故(道路)/62人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:5万2,956人(143人増・0.3%増)●事故の型別発生状況▽転倒/...

NO IMAGE

[健康] 「マスク着用時の熱中症に十分注意を」 加藤厚労相

 気温が高い状態が続いていることを受けて、加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後の記者会見で、「マスクを着用した場合には熱中症のリスクがより高まるため、こまめに水分補給するなど十分に注意をしてほしい」と述べた上で、ほかの人の体調の異変に気づいた際には積極的な声掛けを行うよう呼び掛けた。 加藤厚労相は、新規感染者の緩やかな増加が続いている新型コロナウイルスへの対策で、夏休みシーズンを前に注意すべき点にも言及。「帰省などの機会も増えるが、高齢者や基礎疾患がある人が感染すると重症化リスクが高まるの・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 臨床薬学の学科定員抑制12県が例外区域 文科省告示案

 文部科学省は、臨床薬学に関する学科の定員抑制に関する告示案を公表した<doc10247page1>。薬剤師偏在指標の基準を下回る12県が、定員抑制の「例外区域」となる見通し<doc10246page1>。 臨床薬学に関する学科については、大学などの設置認可基準の改正で、設置や収容定員を抑制することになっている。ただし、地域の需要に応じて薬剤師の地域偏在を解消するための人材養成を行う場合は「例外」としていた。 厚生労働省の「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」で、将来的...

NO IMAGE

[医療提供体制] コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を 厚労相

 新型コロナウイルスの感染者が増える中、夏の間にさらなる感染拡大が起きる可能性があることを受けて、加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で「全国の都道府県に対し、入院対象者の考え方を統一する」など、感染拡大の局面でも必要な入院体制が稼働するよう留意事項をまとめる考えを示した。 新型コロナウイルスの第26週(6月26日-7月2日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比18.1%増の7.24人で、富山を除く46都道府県で前週の報告数を上回り、全国的に感染の拡大に歯止めがかからない状況。 こ...