「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月3日-7月8日

 来週7月3日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。7月4日(火)未定 閣議7月5日(水)9:00-10:30 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会10:30-12:00 中央社会保険医療協議会 総会7月7日(金)未定 閣議15:00-16:00 第36回 医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会・・・...

NO IMAGE

[医療改革] 健康保険証の持参、「時限的」な対応 加藤厚労相

 加藤勝信厚生労働相は6月30日の閣議後の記者会見で、患者が「マイナ保険証」で医療機関を初めて受診する際などは念のため従来の健康保険証も医療機関に持参してもらう対応について、保険者による正確なデータ登録の仕組みが整備されるまでの「時限的なもの」だとの考えを示した。 マイナ保険証を巡るトラブルへの対応として、厚労省は当面の間、初めてマイナンバーカードで医療機関などを受診する場合や、転職などで新しい保険証が交付された場合などは、受診前にマイナポータルで新しい保険資格が登録されていることを確認・・・...

NO IMAGE

[予算] 予算執行調査、「介護サービス事業者の経営状況」結果公表 財務省

 財務省は、2023年度に実施する予算執行調査の30件のうち、28件の結果を公表した。厚生労働省分は6つの調査全ての結果をまとめ、介護サービス事業を行う社会福祉法人の経営状況に関する調査では、現預金・積立金の水準が高くなっても、職員給与の水準は横ばいになっていると指摘した<doc9992page47>。 財務省はその上で、現預金・積立金の水準が上昇しても、一部の法人では職員の給与に十分に還元されていない可能性があるとして、適切な還元を促す仕組み作りの検討を求めた。さらに、保有資産を含めて...

NO IMAGE

[医療機器] 区分B2などの医療機器を保険適用 厚労省

 厚生労働省は6月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。2023年7月1日から保険適用。 保険適用されたのは、区分B2(個別評価)として「GMK SPHERE TiNbN 人工膝関節システム」(メダクタジャパン)【人工膝関節用材料】、「FibuLock フィブラネイルシステム」(Arthrex Japan)【髄内釘】が記載されている<doc10205page19>。 その他、医科における新たな保険適用で区分A2(特定包括)<doc10205page2>、区...

NO IMAGE

[医療提供体制] システム不具合なら「資格情報不詳」で請求 厚労省案

 社会保障審議会・医療保険部会が29日開かれ、厚生労働省は、システムの不具合などで加入先の医療保険を「マイナ保険証」で確認できない患者に医療機関が医療費の全額の支払いを求めるのを防ぐための対応案を示した。審査支払機関にレセプトを請求するまでに加入先が分からなくても、「資格情報不詳」として医療機関に請求を認める<doc9982page14>。対応案への反対意見はなく、厚労省は詳しい運用を医療機関などに近く周知する。遅くても8月には対応を切り替える方針。 厚労省案は、患者の加入先の医療保険を...

NO IMAGE

[医療提供体制] オンライン資格確認利用推進本部の初会合開く 厚労省

 加藤勝信厚生労働相を本部長とする「オンライン資格確認利用推進本部」の初会合が29日開かれ、厚労省は、医療保険者のデータ登録が間に合わずに医療保険への加入を確認できなくても、医療機関が医療費の10割負担を患者に求めないようにするための対応案を示した。マイナポータルの画面や従来の健康保険証で加入を確認できれば診療報酬を請求できるようにするなどの内容<doc9978page4>。 加藤厚労相は初会合のあいさつで、患者が本来の自己負担で医療を受けられるようにする取り扱いが、遅くても8月から医療...

NO IMAGE

[医薬品] 後発薬の政府目標「金額ベース」に、23年度中に見直し

 後発医薬品の使用を促すための政府目標が、金額ベースなどの観点を踏まえて2023年度内に見直される。この新目標に基づき、都道府県が第4期医療費適正化計画での目標を24年度中に設定する<doc9984page7><doc9984page8>。厚生労働省が29日の社会保障審議会・医療保険部会で明らかにした。 政府目標の見直しは、医薬品の迅速・安定供給の実現に向けた厚労省の有識者検討会の議論などを踏まえて行われるが、まずは医薬品の安定的な供給を基本とする<doc9984pag...

NO IMAGE

[経営] ドラッグストアの販売総額は6,849億円、前年同月比9.0%増 経産省

 経済産業省は29日、2023年5月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc9991page11>。●販売額▽総額/6,849億円(前年同月比9.0%増)▽調剤医薬品/621億円(14.9%増)▽OTC医薬品/784億円(9.8%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/428億円(0.6%減)▽健康食品/225億円(5.3%増)●店舗数:1万8,687店(3.9%増)・・・...