「 厚生労働省 」一覧

NO IMAGE

[医療提供体制] 医療機関機能報告制度とは何か~地域医療を変える新たな仕組みを解説~

1.医療機関機能報告制度の導入2025年2月、政府は「医療法等の一部を改正する法律案」を閣議で決定しました。この改正案において重要な柱の一つが、「医療機関機能報告制度」の導入です。これは2040年を見据えた地域医療提供体制の再編を目的とし、各医療機関の機能や役割を明確にすることが狙いです。2027年度からの本格運用に向けて、いまのうちから自院の位置づけや将来の方向性を見定め、地域医療との連携体制を整えていくことが求められます。2.医療機関機能報告制度を導入する背景■ 高齢化の進行と医療ニーズの多様化...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 5月19日-5月24日

 来週5月19日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。5月19日(月)10:00-12:00 第106回 厚生科学審議会 再生医療等評価部会10:00-12:00 第3回 有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会14:00-16:00 第120回 社会保障審議会 介護保険部会14:00-16:00 第14回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会5月20日(火)未定 閣議5月22日(木)14:00-16:00 第3回 生命科学・医学系研究等における個人情...

NO IMAGE

[インフル] インフルエンザの全国報告数2,580人、前週から459人減

 厚生労働省は16日、2025年第19週(5月5日-5月11日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は2,580人で前週から459人の減少となった<doc19985page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。 なお、今シーズンにおける「インフルエンザの発生状況」の定期的な公表は今週にて終了となり、2025/2026シーズンの発生状況については25年9月から開始を予定している<doc19985page1...